親子丼風(パッククッキング)

新潟市
新潟市 @maika_niigata

ポリ袋に材料を入れて作る、パッククッキングです!
このレシピの生い立ち
パッククッキングとは、ポリ袋に食材を入れて火を通す調理法です。災害時にガスや水道、電気などが使えなくても、鍋、カセットコンロ、ポリ袋があれば温かい料理を作れます。
このレシピは、新潟市江南区自治協議会 安心安全部会が作成したものです。

親子丼風(パッククッキング)

ポリ袋に材料を入れて作る、パッククッキングです!
このレシピの生い立ち
パッククッキングとは、ポリ袋に食材を入れて火を通す調理法です。災害時にガスや水道、電気などが使えなくても、鍋、カセットコンロ、ポリ袋があれば温かい料理を作れます。
このレシピは、新潟市江南区自治協議会 安心安全部会が作成したものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 焼き鳥缶詰 1缶
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 1個
  4. 大さじ2
  5. しょうゆ 小さじ1
  6. 準備する道具
  7. 鍋(ふたのできるもの)
  8. カセットコンロ(ガス)
  9. ポリ袋(120℃耐熱のもの)

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにする。

  2. 2

    ポリ袋に卵を入れてもみながら溶き、①と焼き鳥缶(タレごと)、水、しょうゆを加えて軽く混ぜる。

  3. 3

    ポリ袋の空気を抜いて、口をしばる。

  4. 4

    鍋に水(分量外)を八分目まで入れ、沸騰させる。

  5. 5

    沸騰したら③を入れ、20分加熱する。
    加熱後はポリ袋から取り出して盛り付ける。

コツ・ポイント

・ポリ袋の空気を抜くときは、ポリ袋をねじりながら空気を抜くのがポイントです。
・加熱するときは鍋から袋が飛び出さないように注意しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新潟市
新潟市 @maika_niigata
に公開
新潟市食育・花育推進キャラクター“まいかちゃん”が、にいがたの郷土料理や行事食、家々に伝わる家庭料理、にいがたの旬の食材を使ったレシピを紹介するっぷー♪X・インスタグラムでにいがたの旬の情報を発信中!Xは「maika_niigata」、インスタグラムは「maika_niigata_city」で検索してね♪
もっと読む

似たレシピ