牛肉とアスパラの中華炒め

カモミール☆☆ @cook_40246633
とても美味しい中華!手順を守れば速く美味しいものができます。
このレシピの生い立ち
本格中華が作りたくて。キャベツで量増ししたので調味料を1.5倍にしましたが、キャベツ抜きなら2/3の調味料でオッケーのはず。
牛肉とアスパラの中華炒め
とても美味しい中華!手順を守れば速く美味しいものができます。
このレシピの生い立ち
本格中華が作りたくて。キャベツで量増ししたので調味料を1.5倍にしましたが、キャベツ抜きなら2/3の調味料でオッケーのはず。
作り方
- 1
合わせ調味料を作る。
濃口醤油・オイスターソース・砂糖・酒・ガラスープの素・片栗粉を混ぜ合わせる。 - 2
鍋を熱する。
空焼きしてくっつかないようにしておく。 - 3
肉に酒を揉み込んでおく。
- 4
赤ピーマンを1㎝幅に切り、長ければ半分に切る。
- 5
サッとボイルしておく。
- 6
アスパラを3㎝ながさの斜め切りにする。
- 7
ボイルしておく。
- 8
キャベツは色紙切りにしておく。2×5㎝大。
- 9
玉ねぎを1㎝幅のくしに切っておく。
- 10
火を止めて、ごま油を入れて、
- 11
牛肉を入れて弱火にかける。
- 12
バラバラになるように少しづつ剥がす感じで火を通す。
- 13
色が変わったら、
- 14
ボウルに取り出す。
- 15
同じ鍋に油を入れて強火にして玉ねぎを炒める。
- 16
油が回ったら、キャベツを入れて炒め、
- 17
油が回ったら、しめじを入れて炒める。
- 18
炒まったら、肉を戻し入れて強火のまま炒める。
- 19
炒まったら、合わせ調味料を入れて炒め、
- 20
火を止めてアスパラ・赤ピーマンを入れて、
- 21
絡める。
- 22
出来上がり。
コツ・ポイント
合わせ調味料に片栗粉まで入れておくと一気に仕上がります。それまでにそれぞれの食材に火を確実に通しておくことがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
クックパーで簡単アスパラと牛肉の中華炒め クックパーで簡単アスパラと牛肉の中華炒め
クックパーやるねぇ!もうフライパンいらないんじゃない?という一品。準備もお片づけも楽々♪失敗なしのおまかせ料理☆☆☆ ぽくちゃん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20661236