和香るクリームシチュー*・

お味噌とお醤油が味の決め手
とろみしっかり
少し茶がかかり和が香る
ほっこりクリームシチュー
このレシピの生い立ち
ルーにはない美味しいシチューを求めて、中学生の頃に作ったレシピです。物足りなさを無くすため、コクを出すに間違いのないお味噌とお醤油を合わせ、私好みの和の仕上がりとしっかりとろみになってます。旦那さん曰くチーズが入ってるみたいに濃厚です。
和香るクリームシチュー*・
お味噌とお醤油が味の決め手
とろみしっかり
少し茶がかかり和が香る
ほっこりクリームシチュー
このレシピの生い立ち
ルーにはない美味しいシチューを求めて、中学生の頃に作ったレシピです。物足りなさを無くすため、コクを出すに間違いのないお味噌とお醤油を合わせ、私好みの和の仕上がりとしっかりとろみになってます。旦那さん曰くチーズが入ってるみたいに濃厚です。
作り方
- 1
- 2
玉ねぎは
半分は細切り
半分はくし切りに。人参は乱切り。
✻
我が家は
人参が得意でないので
少なめの小さめ - 3
じゃがいもは
1個を3等分の
大口サイズに切る。 - 4
鶏肉はまず
皮や
黄色く臭い脂を丁寧に取り除く。
- 5
✻
このひと手間が
十分に味を左右します - 6
処理後
1口大に切ったら具材全ての
切る作業が完了♪ - 7
鶏肉を
ビニール袋に移し片栗粉を入れ
よく揉み込みます。 - 8
- 9
フライパンにサラダ油をひき温めたら鶏肉の表面を軽く焼きます。
- 10
✻
白く変わればOK
加熱し過ぎなくていい - 11
切っておいた具材全てを入れ、油が全体に回るまで炒める。
- 12
- 13
すりおろしじゃがいもと、ひたひたの水を加え、野菜が柔らかくなるまでにる。
- 14
シチューの素をつくる。
大きい加熱容器に
- 15
- 16
〇を入れ
中火で沸かし
沸騰したら
弱火に落とします。 - 17
●を更に加え、
コンソメを溶かしたら蓋をし、弱火で
20分煮込む。 - 18
✻
途中、3回ほど
混ぜて下さいね⚠ - 19
- 20
✻
とろみが増します。途中
まめに混ぜます⚠ - 21
出来れば
最低30分〜おき
落ち着かせます。✻
蓋はしません - 22
30分も経てば
一気にとろみも増し
味が馴染みます★ - 23
温め直しは
蓋をして弱火で温めます。ふつふつし始めたら蓋を取り
焦がさないよう
混ぜながら温めて出来上がり♪ - 24
お皿に盛り
ブラックペッパーを
更にお好みでどうぞ♪ - 25
じゃがいもは
ほくほく甘くてお肉は
ぷるんと柔らかい - 26
残りシチューで
ピーマンポテト焼き
コツ・ポイント
致命的なのは焦がすことくらい。
フライパン一つで済み
調理もしやすいと思います★
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ルー不用♥ずぼらな超簡単クリームシチュー ルー不用♥ずぼらな超簡単クリームシチュー
うちではクリームシチューにルーは使いません♪超ずぼら適当分量で超簡単にクリームシチューができちゃう(*´罒`*) またぁちゃん -
-
その他のレシピ