野菜たっぷり鶏の落とし焼き

あ~ちゃん家の食卓
あ~ちゃん家の食卓 @cook_40270491

レシピのマイナーチェンジしました❗
丸めないので簡単❗
このレシピの生い立ち
昔、スーパーのお惣菜にあったメニューの再現レシピ。

野菜たっぷり鶏の落とし焼き

レシピのマイナーチェンジしました❗
丸めないので簡単❗
このレシピの生い立ち
昔、スーパーのお惣菜にあったメニューの再現レシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分・約28粒
  1. 冷凍鶏挽き肉400g 2袋
  2. 鶏肉ムネ(モモでも可) 1枚
  3. きんぴらごぼう 70~80g
  4. カボチャ 30g位
  5. 青菜 適量
  6. 玉ねぎ(みじん切り) 0.5個分
  7. 生姜(みじん切り) 大さじ2くらい
  8. 塩コショウ 適量
  9. 醤油 小さじ1
  10. 片栗粉 大さじ4くらい
  11. 2個

作り方

  1. 1

    カボチャはマッチ棒位の拍子切り、青菜はサッと湯がいて、ざく切りにする
    鶏肉は5ミリ位の角切りにする。挽き肉は溶かしておく

  2. 2

    1と残りの材料を全部ボールに入れて良く混ぜる。

  3. 3

    鉄板にクッキングシートを敷いて大さじ1匙分ずつ位を鉄板に落とし、オーブンレンジのグリル機能で20分焼く。写真は焼き上がり

  4. 4

    オーブンの中で少し冷めるまでそのままにしておいた後
    お皿に盛り付けて出来上がり。お好みでレモン汁をかけて食べてください。

コツ・ポイント

きんぴらゴボウは市販の物(小さいパック)でもOK。自分で作って冷凍しておくと便利。
青菜は春菊、大根の葉、カブの葉、ルッコラ等々、ちょっと苦味がある物が合う。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あ~ちゃん家の食卓
に公開
夫婦と子ども二人の四人家族。大食漢が1人いるので毎日が小料理屋をやってるよう。簡単&美味しいを目指しています。料理には、料理酒・みりん・顆粒だし不使用。砂糖はほぼ不使用。畑で作った野菜の大量消費メニュー多め。
もっと読む

似たレシピ