スパゲッティでタンタン麺

96親父
96親父 @cook_40305166

保存のきく食材orお高くない食材と普通にありそうな調味料でつくるタンタン麺

このレシピの生い立ち
タンタン麺のリクエストを受けて、家にあるものでつくりました。ラー油なんて少量しかなかったので、豆板醤とごま油で代用。

スパゲッティでタンタン麺

保存のきく食材orお高くない食材と普通にありそうな調味料でつくるタンタン麺

このレシピの生い立ち
タンタン麺のリクエストを受けて、家にあるものでつくりました。ラー油なんて少量しかなかったので、豆板醤とごま油で代用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 練りごまID: 20663296 レシピどおり(大さじ3)
  2. サラダ油 大さじ1
  3. 肉そぼろ(ID: 20666813 レシピどおり(300g)
  4. ごま 大さじ2
  5. ▲豆板醤 大さじ1
  6. ★醤油 大さじ8(120cc)
  7. ★酢 大さじ2(30cc)
  8. 鶏ガラスープの素 大さじ5
  9. 1400cc
  10. ●塩 大さじ1
  11. 重曹タンサン 大さじ2
  12. 3000cc
  13. 玉ねぎ 中1個
  14. ニラ 2〜3本
  15. 野菜炒め用サラダ油 大さじ2
  16. もやし 2袋(300〜400g)
  17. 塩胡椒 少々
  18. 料理酒 大さじ1
  19. みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    練りごま(ID: 20663296)をつくる。

  2. 2

    ①にサラダ油を加えてさらにのばす。

  3. 3

    肉そぼろ(ID: 20666813)をつくる。

  4. 4

    スープ用の鍋に▲を入れて、中火で香りがたつまで炒める。

  5. 5

    ④の鍋に★と①を全て入れて、混ぜ合わせ、沸騰する直前まで温めて、火を止める。

  6. 6

    麺を茹でる用の鍋に●を入れ、沸騰させる。

  7. 7

    玉ねぎを1cm角にカットする。

  8. 8

    ニラを3cm幅にカットする。

  9. 9

    中華鍋に野菜炒め用サラダ油を入れ、中火にかけ、温める。

  10. 10

    中華鍋に玉ねぎを入れ、焦がさないように半透明になるまで炒める。

  11. 11

    中華鍋にもやしを入れ、30秒ほど炒める。

  12. 12

    中華鍋にニラを入れ、塩胡椒を振り、料理酒とみりんを振りかけ、軽く炒めたら、火を止める。

  13. 13

    麺を茹でる用の鍋にスパゲッティを入れて、吹きこぼれないように規定時間+2分茹でる。

  14. 14

    スパゲッティをザルにあけ、流水で重曹を軽く洗い落とし、水気を切る。

  15. 15

    器に温め直した⑤のスープをお玉2杯分つけて、14のスパゲッティを盛り付ける。

  16. 16

    15の上に、スープをつけわけ、12を盛り付ける。

  17. 17

    16の上に③をのせて、完成。

コツ・ポイント

普通の中華麺を使う時は塩と重曹(タンサン)を使わずお湯だけで、スープと盛り付ける野菜の出来上がりタイミングを見て茹でるようにします。
スパゲッティはたまご入りのものだと、より中華麺に近づきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
96親父
96親父 @cook_40305166
に公開
ただのおっさんです。料理は素人なので、自分の舌では不安すぎ、家族の評価だけが頼り…
もっと読む

似たレシピ