超簡単!皮から作る餃子

JPnomad
JPnomad @jpnomad

餃子の皮がなくても安心!皮から作れます
このレシピの生い立ち
海外生活で材料が限られている中、作れるものを試行錯誤してみました。

超簡単!皮から作る餃子

餃子の皮がなくても安心!皮から作れます
このレシピの生い立ち
海外生活で材料が限られている中、作れるものを試行錯誤してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉 50g
  2. 強力粉 50g
  3. にんじん 1本
  4. 玉ねぎ 1こ
  5. きのこ 2〜3こ
  6. キャベツ 2〜3枚
  7. クミン
  8. 塩胡椒
  9. 醤油
  10. 熱湯 50ml

作り方

  1. 1

    小麦粉50グラムと、強力粉50グラムと、沸騰したお湯50グラムを混ぜる。

  2. 2

    1の生地をこねて丸めたら30分間密封して放置する。

  3. 3

    その間に中の種を作る。

  4. 4

    今回は野菜。にんじん、玉ねぎ、きのこ、キャベツをみじん切りにして順番にフライパンに投入&柔らかくなるまで炒めていく。

  5. 5

    4の味付けは自由ですが、私は今回はクミンと塩胡椒、フィッシュシーズニングと言うものを使いました。

  6. 6

    次に生地の準備。寝かせた生地を小さくいくつかに分けて丸めて、木の棒で薄く伸ばす。その時には常に小麦粉か強力粉を敷く。

  7. 7

    生地に野菜を包み、油を多めに敷いたフライパンで焼いていく。最初は強火で。

  8. 8

    全面が焼けてきたら、水と醤油を軽くフライパンに足して、蓋をして弱火で蒸し焼きにする。

  9. 9

    完成〜!

コツ・ポイント

生地が伸びやすいので注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JPnomad
JPnomad @jpnomad
に公開
地中海の小さな島で島暮らし中…。限られた食材で日本料理を作ってみたり、本場の料理を学んでみたり、日々奮闘中。
もっと読む

似たレシピ