皮から作るキムチ餃子【ここから栄養士】

ここから栄養士
ここから栄養士 @cook_40275779

自家製の餃子の皮だからモチモチ☺
お子様と一緒に皮から手作りするのもオススメです♪暑い夏でもキムチで食欲増進です!!

このレシピの生い立ち
パンを作るために買って余った強力粉…
ぜひ、手作り餃子の皮にご活用ください♪

皮から作るキムチ餃子【ここから栄養士】

自家製の餃子の皮だからモチモチ☺
お子様と一緒に皮から手作りするのもオススメです♪暑い夏でもキムチで食欲増進です!!

このレシピの生い立ち
パンを作るために買って余った強力粉…
ぜひ、手作り餃子の皮にご活用ください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生地 
  2. 強力粉 200g
  3. 熱湯 140ml
  4. 強力粉(打ち粉用) 適量
  5. ★たね (合わせておく)
  6. 合いびき肉 200g
  7. キムチ(細かく刻む) 100g
  8. チーズ 50g
  9. サラダ油 大さじ1
  10. (蒸し焼き用) 適量
  11. しょうゆ お好みで

作り方

  1. 1

    餃子の皮の詳しい作り方はこちら!

  2. 2

    強力粉を2~3回ふるいにかけ、熱湯を加え、耳たぶくらいの柔らかさになるまでこねる。約20分ねかせて、24等分にする。

  3. 3

    バットに打ち粉をふるい、生地を綿棒で広げ、餃子の皮を24枚つくる。

  4. 4

    ③に★たねをのせて包む。

  5. 5

    フライパンに油を入れて熱し、④をこんがり焼く(蒸し焼きにして中まで火を通す)。

  6. 6

    火が通ったら、フライパンにお皿をかぶせ、ひっくり返す。

  7. 7

    お好みでしょうゆを回しかける。

コツ・ポイント

【1人分】エネルギー:382kcal、食塩相当量:1.0g

餃子の皮は時間をおかなくても美味しくできます!
時間をおくことで、よりもっちりとした美味しい餃子の皮が作れます☺

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ここから栄養士
ここから栄養士 @cook_40275779
に公開
ここから栄養士です☺ https://www.cocokala-gr.jp/https://www.instagram.com/cocokalaeiyoshi/?hl=ja
もっと読む

似たレシピ