にんじんとツナの炊き込みピラフ

ⓜⓔⓔⓡ @cook_40022444
すりおろしにんじんとツナを入れた炊き込みピラフです。
鍋炊きで作りました。
このレシピの生い立ち
昔、知り合いからすりおろしにんじんとツナ入れた炊き込みご飯美味しいよって教えてもらったことを急に思い出したのでレシピとして残しました。
作り方
- 1
無洗米はたっぷりの水に入れて1時間くらい給水する。
1時間経ったらざるで水を切って鍋(18cm)に入れる。 - 2
米の上に汁ごとのツナ缶を入れ、更ににんじんをすりおろしながら入れる。
コンソメとこしょうを振り入れて水を注ぎ火にかける。 - 3
水分量はツナ缶とすりおろしにんじん(この時は100g分)の水分を考えて1.05倍の210gにしました。お好みで増加。
- 4
1.05倍の水は最小で、しっかり給水してなかったら芯が残ったかもという感じだったので、これ以上減らすのはお勧めしません。
- 5
中弱火で13〜14分炊いたら火から下ろして15分蒸らし、盛り付けたらパセリを振って出来上がり。
コツ・ポイント
必ずしっかり給水してから具材投入で!
鍋での炊き方はお好みで。火加減を変えるのが面倒なのでずっと中弱火です。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単★ツナと人参の炊き込みピラフ 簡単★ツナと人参の炊き込みピラフ
炊き込みご飯が食べた時に!家にあるツナ缶と人参と玉ねぎで、簡単!人参嫌いなお子様ももりもり食べてくれると思います! Dongri‘s台所 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20664326