シンガポール風 簡単サンバル炒め

クックZWNNMS☆
クックZWNNMS☆ @cook_40318231

東南アジアで使われる調味料サンバルを使った炒めものです。
エビの風味と辛味、酸味で青菜が美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
シンガポールの屋台で食べた味を再現したくて作りました。

シンガポール風 簡単サンバル炒め

東南アジアで使われる調味料サンバルを使った炒めものです。
エビの風味と辛味、酸味で青菜が美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
シンガポールの屋台で食べた味を再現したくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 青菜 1束
  2. にんにく 1かけ
  3. 中華スープの素 小さじ1
  4. サンバル 大さじ1

作り方

  1. 1

    青菜は洗って5センチ幅のざく切りにする。にんにくはみじん切りにする。

  2. 2

    中華スープの素はお湯でとき、サンバルと合わせておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油をひき、にんにくを弱火で熱する。プクプクとにんにくの周りに泡が出れば良い。

  4. 4

    青菜を加えてしんなりするまで炒める。

  5. 5

    合わせておいた調味料を入れ、さっとからめて火を止める。

コツ・ポイント

サンバルは、東南アジアで使われている調味料です。
エビを発酵させ、唐辛子などで味付けしたもので、エビの風味と辛味、ほのかな酸味が魅力です。

小松菜、チンゲン菜、ほうれん草など、青菜はなんでも合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックZWNNMS☆
クックZWNNMS☆ @cook_40318231
に公開

似たレシピ