和風トムヤンクン☆鶏つくね椎茸ほうれん草

鶏ひき肉と椎茸にほうれん草。身近にある材料でつくる和風トムヤムスープ。口に入れた途端に鶏つくねの香ばしさがフワーッ♪
このレシピの生い立ち
鶏ひき肉と豆腐のソボロご飯 レシピID: 20712194 を作って余った、鶏ひき肉で何が作れるか模索した結果、こうなりました♪
和風トムヤンクン☆鶏つくね椎茸ほうれん草
鶏ひき肉と椎茸にほうれん草。身近にある材料でつくる和風トムヤムスープ。口に入れた途端に鶏つくねの香ばしさがフワーッ♪
このレシピの生い立ち
鶏ひき肉と豆腐のソボロご飯 レシピID: 20712194 を作って余った、鶏ひき肉で何が作れるか模索した結果、こうなりました♪
作り方
- 1
椎茸を少し砂糖を入れたぬるま湯で戻しておきます。瓶などで重石をし、15分で取り出し、スライスしてまた戻してつけ置きます。
- 2
鶏ひき肉にした味をつけます。ボウルで混ぜても良いですし、ジップロックで混ぜてもお好きなやり方でどうぞ。
- 3
小口ネギ2本は斜めにスライスしておきます。パクチーが好みの方はパクチーの、葉をちぎって代用。
- 4
鍋にサラダ油大さじ1.5を入れて熱し、鶏ひき肉をスプーン2本で、扁平つくね型にしながら入れて焼きます。
- 5
ちょうど一回り入れたら、焦げ付かないように、ひっくり返し、全てひっくり返ったら、さらに2分炒めます。
- 6
前もって鳥ボールを作り炒めたい場合は、手にサラダ油をつけて、丸めてつくっておき、フライパンで片面3分ずつ炒めておきます。
- 7
鶏がらスープ4カップを鶏つくねに注ぎ、椎茸、トマトペースト大さじ1を入れて沸騰させ、ほうれん草とネギを入れます。
- 8
2分煮たら、トムヤムペーストを大さじ1加えて味を見てください。
- 9
濃いと思われる方、椎茸の戻し汁を味見しながら、入れてみてください。器に持って召し上がれ!
- 10
トマトペーストは缶の物ですが、使いきれないので、ジップロックで平らに凍らせてから大さじ1程度に割っておくと便利です。
コツ・ポイント
下味をつけた鶏ひき肉で、つくねを作り、鍋かフライパンで焦げ目をつけたら、椎茸と鶏がらスープで煮込むだけ。最後にほうれん草とトムヤムスープの素のペーストを加えれば、美味しいスープの出来上がり!隠し味のトマトペーストが、効いています。
似たレシピ
-
鶏つくね和風スープ煮 鶏つくね和風スープ煮
鶏ひき肉が安かった!!レパートリーがないので、見よう見まねでつくねをつくり、ネギと煮て・・・ でも自分としては上出来!! 材料の量がほとんど「適量」・・・すみません。 ひよみん -
-
-
-
-
和風☆とりつくねのお揚げさん包み! 和風☆とりつくねのお揚げさん包み!
和風のスープでほっこり!ボリュームもあってヘルシー^ ^余ったシイタケのじくを使ってみたら食感がとっても美味しい! クックYXCDP9☆ -
-
簡単!鶏つくね、焼きネギ、椎茸のお吸い物 簡単!鶏つくね、焼きネギ、椎茸のお吸い物
鶏つくね、焼きネギ、椎茸のお吸い物です。鶏つくねのだしと、焼きネギと椎茸の香りが絶妙な美味しさです。 シュナウザのジュン -
鶏つくねのヘルシーあんかけ 鶏つくねのヘルシーあんかけ
簡単だし、鶏ミンチに好きな野菜をみじん切りにして入れました。あんかけも優しい味だしヘルシーで暑い季節にも体に優しくおいしいですよ~♥ Juririnco -
-
椎茸とおネギとお豆腐のふわふわとりつくね 椎茸とおネギとお豆腐のふわふわとりつくね
鳥ミンチにお豆腐や椎茸、おネギで傘増し!ふわふわの美味しいつくねができました♪次の日も柔らかくお弁当にもぴったり☆なおみんのお料理
-
その他のレシピ