椎茸とおネギとお豆腐のふわふわとりつくね

鳥ミンチにお豆腐や椎茸、おネギで傘増し!
ふわふわの美味しいつくねができました♪
次の日も柔らかくお弁当にもぴったり☆
このレシピの生い立ち
鳥ミンチを解凍していて、お豆腐や椎茸、おネギが余っていたので、お豆腐ハンバーグに続く、お豆腐のとりつくねを作ってみました^_−☆
めっちゃ美味しいつくねできました♪やったー!!
椎茸とおネギとお豆腐のふわふわとりつくね
鳥ミンチにお豆腐や椎茸、おネギで傘増し!
ふわふわの美味しいつくねができました♪
次の日も柔らかくお弁当にもぴったり☆
このレシピの生い立ち
鳥ミンチを解凍していて、お豆腐や椎茸、おネギが余っていたので、お豆腐ハンバーグに続く、お豆腐のとりつくねを作ってみました^_−☆
めっちゃ美味しいつくねできました♪やったー!!
作り方
- 1
鳥ミンチ200gに、
椎茸3枚とおネギ1/4本のみじん切りを入れ、塩胡椒して混ぜる。 - 2
絹ごし豆腐小さいの1丁を入れて混ぜる。
- 3
卵をわり入れて混ぜる。
- 4
そこへ、パン粉をカレースプーン4杯、
お醤油カレースプーン1杯を加え、
スプーンでペタペタ押し込むようにこねる。 - 5
スプーンで、10〜12等分する。
手でぺったんぺったん5回して、形を整える。
- 6
5〜6個ずつ、中火で表2分、裏2分焼き、蓋をして3分弱火で火を通す。
小さいのでスプーンでコロッとひっくり返せます♪
- 7
1回目焼いたのはお皿に置いておいて、
2回目のが焼けたら、フライパンへ戻す。※ 大きいフライパンだと全部やけたかも?
- 8
焼いている間に照り焼きのタレを作る。
照り焼きのタレ↓
お醤油、みりん、お酒大さじ3ずつ、お砂糖大さじ2/3くらい。 - 9
タレを回しかけて、コロコロひっくり返しながら、1〜2ふん火を通す。
色づいてタレが絡んだら完成☆
- 10
お皿に盛り付ける時、青しそなどひいて緑のものを入れると良い感じ♪
- 11
さらっとタレをからめると優しい色合いに、煮詰めておいておくと、ひっくり返せしたら濃い色になってました。
- 12
優しいお味なので、濃い味がいい場合、調味料足してください。
コツ・ポイント
つくねは小さいサイズにすると火も通りやすく、スプーンでくるっとひっくり返せます。
つくねを焼く時に、グーでチョンと押すと大きくなり、焼け目がつきやすいです。
焼いてる途中形が崩れたらまんまるになるようにスプーンで整えるといい感じ♪
似たレシピ
-
* ふんわ~りふわふわん❤とりつくね * * ふんわ~りふわふわん❤とりつくね *
ふわふわの秘密はお豆腐♪ご飯のおかずにも、お酒のあてにも、もちろんお弁当にもGood♪簡単で美味しいつくねができました♪ choco iris -
-
-
-
-
【簡単】豆腐でふわふわ♪甘辛鳥つくね 【簡単】豆腐でふわふわ♪甘辛鳥つくね
鳥肉を豆腐がふわふわにまとめてくれて、ヘルシーでボリュームのある一品です。甘辛いのでお弁当のおかずにもなります。げっちゅうキッチン
-
ヘルシーふわふわ★えのきと豆腐の鶏つくね ヘルシーふわふわ★えのきと豆腐の鶏つくね
生姜たっぷり。豆腐とえのきでかさ増し♪♪とってもヘルシーな鶏つくねです♡ふわふわなつくねに卵黄を絡めて召し上がれ♡ 梅干し大好きマン☆ -
居酒屋風!ふわふわ鶏つくね☆タレも美味♡ 居酒屋風!ふわふわ鶏つくね☆タレも美味♡
安い鶏ミンチで美味しいつくね☆玉ねぎをすりおろすのが大変だけど、やるだけの事はあります!タレも激うまです!タロいも
-
はんぺんでフワフワ鶏つくね(*^o^*) はんぺんでフワフワ鶏つくね(*^o^*)
はんぺんや豆腐を入れる事で、フワフワのつくねができます♪うちでは、マヨネーズか黄身をつけて食べてますo(^▽^)o ☆Princes☆ -
ニラ&ネギ入り鶏つくね・和風だれ ニラ&ネギ入り鶏つくね・和風だれ
ハンバーグの要領で鶏ひき肉をこねて作ったつくねです。美味しいですよ。子供も大好き。弁当にもGOODです。野菜は何でもOKKENIKONG
その他のレシピ