シイタケでボリュームアップ♪鶏つくね

ぱっくんぷっくん
ぱっくんぷっくん @cook_40037968

シイタケのおかげで少ないお肉でもボリュームのあるおかずに。甘辛いたれでご飯がすすむ☆
このレシピの生い立ち
お腹の目立ち始めた旦那さんにヘルシーにボリュームアップメニューを考えてみました。

シイタケでボリュームアップ♪鶏つくね

シイタケのおかげで少ないお肉でもボリュームのあるおかずに。甘辛いたれでご飯がすすむ☆
このレシピの生い立ち
お腹の目立ち始めた旦那さんにヘルシーにボリュームアップメニューを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏挽肉 200g
  2. ねぎ(みじん切り) 5cm
  3. ★生姜のしぼり汁 小1
  4. ★酒 小1
  5. ★塩、こしょう 各少々
  6. ★醤油 小1/2
  7. 大1
  8. 片栗粉 小1
  9. シイタケ 8~12個(大なら6個)
  10. ☆醤油 大2
  11. ☆みりん 大2
  12. ☆砂糖 大1/2
  13. ☆酒 大1/3

作り方

  1. 1

    シイタケの軸を外して粗みじん切りにし★の材料と共にボウルに入れ、ゴムべらで粘りが出るまで混ぜる。

  2. 2

    椎茸の笠の裏に片栗粉をふり1を等分してのせる。

  3. 3

    フライパンにうすく油を敷いて肉のほうから焼いていく。
    こんがり色づいたら返して蓋をし、3分くらい蒸し焼きにする。

  4. 4

    焼いている間に小鍋に☆の材料を合わせ煮詰める。
    または酒、みりんをレンジで煮切り醤油、砂糖を合わせる。

  5. 5

    火が通ったら煮詰めたたれを入れ、照りよくからめる。

  6. 6

    '10.12.6手順等若干変更しました。

  7. 7

    '11.09.16材料を見直しました。印刷した下さった方すみません。

コツ・ポイント

蒸し焼きにする時に、蓋がきっちり閉まらないときは酒を大1くらい鍋肌から入れてください。
シイタケから水分が出るので大丈夫だと思いますが。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱっくんぷっくん
に公開
作るの大好き 食べるの大好き 家族がおいしそうに食べてくれるのを見るのが一番好き!なお母ちゃんです。
もっと読む

似たレシピ