梅シロップパウンドケーキ

イオン
イオン @cook_40093052

シロップ漬けにした梅の果肉を刻んで加えた梅シロップのパウンドケーキ♬
このレシピの生い立ち
旬の梅をシロップ漬けにして、パウンドケーキに入れてみました◎朝食やおやつにおすすめです!

梅シロップパウンドケーキ

シロップ漬けにした梅の果肉を刻んで加えた梅シロップのパウンドケーキ♬
このレシピの生い立ち
旬の梅をシロップ漬けにして、パウンドケーキに入れてみました◎朝食やおやつにおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド台1台分)(25分※焼き時間を除く
  1. 梅シロップ(作りやすい量)
  2. 青梅 1kg
  3. 氷砂糖 1kg
  4. パウンドケーキ
  5. シロップ漬けにした梅 50g
  6. 梅シロップ 大さじ1
  7. 薄力粉 100g
  8. 無塩バター 100g
  9. 卵黄 2個
  10. 卵白 2個
  11. グラニュー糖 80g
  12. 【トッピング】
  13. ホイップクリーム 適量
  14. ミント 適量

作り方

  1. 1

    今回のおすすめ食材は、梅です。

  2. 2

    【梅シロップ】
    <1>はへたを除き、洗って水気をよくふき取り、1時間ほど乾燥させる。

  3. 3

    熱湯で殺菌したガラス容器に<2>と氷砂糖を交互に入れる。冷暗所に保管し、翌日2〜3回容器を回して混ぜる。

  4. 4

    その後も定期的に混ぜ、2〜3週間後くらいで完成。その後梅は取り除いてシロップだけの状態で保存する。

  5. 5

    【パウンドケーキ】
    バターと卵は常温に戻しておく。薄力粉はふるっておく。梅は細かく刻み、シロップと合わせておく。

  6. 6

    型にバター(分量外)を塗り、薄力粉(分量外)をまぶしておく。オーブンを170度に予熱する。

  7. 7

    ボウルにバターを入れ、ゴムベラでよくかき混ぜてクリーム状にする。ハンドミキサーで白っぽくなるまで混ぜる。

  8. 8

    グラニュー糖を半量加えて、ふわっとなるまでしっかり混ぜる。卵黄を1個ずつ加えて、その都度よく混ぜ合わせる。

  9. 9

    別のボウルに卵白を入れ、残りのグラニュー糖を3回に分けて加え、メレンゲを作る。

  10. 10

    <8>に<9>を1/3量加え、ゴムベラでなじませる。薄力粉を半量ふるい入れてさっくりと混ぜる。

  11. 11

    <9>を1/3量を加えて混ぜ合わせる。残りの薄力粉を加えて混ぜる。

  12. 12

    <9>を全て加え、生地にツヤがでるまで混ぜる。梅を加えてさっと混ぜ、型に入れて平らにならしてから空気を抜く。

  13. 13

    オーブンで約40分焼く。取り出して冷ます。

  14. 14

    食べやすい大きさに切り、器に盛り付け、お好みでホイップクリーム、ミントを添える。

コツ・ポイント

梅シロップを作る際、梅はしっかり水気をふき取って乾かしてください。容器も消毒を必ず行い、よく乾かしてください。梅シロップはそのまま炭酸で割ったり、ゼリーにしたりとパウンドケーキ以外にもアレンジして使えます♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
イオン
イオン @cook_40093052
に公開

似たレシピ