もつ鍋

onioni2004
onioni2004 @cook_40323899

通販の冷凍モツでつくる本格博多風もつ鍋です

福岡へ長期出張にいったときにいろんなお店の材料や作り方を見て、自宅で試行錯誤してつくりあげたレシピです。モツはスーパーや肉屋ではなかなか手に入らないので楽天スーパーセールとかふるさと納税とかで冷凍のものを買っています。

もつ鍋

通販の冷凍モツでつくる本格博多風もつ鍋です

福岡へ長期出張にいったときにいろんなお店の材料や作り方を見て、自宅で試行錯誤してつくりあげたレシピです。モツはスーパーや肉屋ではなかなか手に入らないので楽天スーパーセールとかふるさと納税とかで冷凍のものを買っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 通販の冷凍ホルモン(牛小腸) 200g
  2. 市販のもつ鍋スープ(ダイショーのとか) 1袋(750g)
  3. キャベツ 1/4個
  4. ごぼう 1/2本
  5. ニラ 1束(少量パック
  6. 豆腐 ミニパック
  7. 明太子 お好みの量
  8. にんにく 3片
  9. 輪切り唐辛子 適当
  10. 白ごま 適当
  11. 柚子こしょう 適当
  12. 〆のちゃんぽん麺 1袋

作り方

  1. 1

    【準備】
    冷凍モツは大きなボウルに入れて流水で解凍する。だいたい20分~30分くらい

  2. 2

    豆腐は軽い重しをのせて水を出す

  3. 3

    ごぼうはたわしで水洗いして泥を落としてなるべく薄く斜めにスライスして水にさらす

  4. 4

    キャベツは芯をとって1枚ずつはがして一口サイズに切る。固い部分と葉っぱの柔らかい部分をわけておく

  5. 5

    にんにくは皮をむいて薄切りスライスして小皿にとっておく

  6. 6

    豆腐は水が出たら2cmくらいの厚さで切っておく

  7. 7

    ニラは根本をよく洗い2cmくらいに切って別更に並べておいておく

  8. 8

    これで切るものは終わりなので包丁とまな板を洗って片付けてください

  9. 9

    【モツの下ゆで】
    鍋にお湯沸かし、沸騰したら解凍したモツを投入し、30秒位ゆでて取り出す(プルプルになります)

  10. 10

    【調理】
    小さめのフライパン(24cmでOK)を用意し具を入れていきます。ごぼう

  11. 11

    キャベツを固いところから先にいれ、葉っぱの部分をいれます

  12. 12

    ニラを並べていれます

  13. 13

    にんにくスライスをちらします

  14. 14

    輪切り唐辛子を散らします

  15. 15

    明太子を並べていれます

  16. 16

    豆腐ともつも並べて入れて白ごまをまぶします

  17. 17

    スープ(400㏄)を端っこから静かに注ぎ入れます。

  18. 18

    火をつけます。強火200で沸いたら中火180に落とす。

  19. 19

    だんだん野菜から水が出てきて野菜のかさが減って煮えてきます。ニラのほうまでスープがきたくらいで完成(火をつけて8分位)

  20. 20

    煮えたところから食べてください。柚子胡椒は味変トッピングで!明太子は崩してスープに溶かしても美味しい

  21. 21

    【〆のちゃんぽん】
    麺は表示の1分前くらいにゆでてから水気をきって鍋の残りスープに投入。すぐのびないうちにどうぞ

コツ・ポイント

モツは通販で。もつ鍋スープは市販(ダイショーとか)か、通販のもつ鍋セットで付いているもの。キャベツは固いところが甘みがあっておいしい。柚子胡椒必須!明太子おすすめ。フライパンは大きすぎると水位が低くなるので小さめがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
onioni2004
onioni2004 @cook_40323899
に公開
50代独身男性です。自炊で作ってみたレシピをメモ的にあげていきます。
もっと読む

似たレシピ