【悪魔のタレ】悪魔の半熟煮卵

TUMI
TUMI @cook_40305972

【YouTube覚書】
こっタソの自由気ままにより
200万再生の人気レシピです!

ラーメンのトッピングにおすすめ!
このレシピの生い立ち
YouTubeで紹介されていて
美味しかったので覚書です!

調味料も手順も多くて
ちょっと大変だけど作る価値アリ!

#麻薬たまご

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 【材料】
  2. 10個
  3. もやし 1袋
  4. ニラ 1束
  5. えのき 1袋
  6. 【茹でる用】
  7. 小さじ1
  8. 小さじ1
  9. 【調味液】
  10. 醤油 250ml
  11. みりん 100ml
  12. お酒 100ml
  13. あごだし(4倍濃縮)・麵つゆ可 大さじ1
  14. 砂糖 大さじ
  15. 大さじ2
  16. コチュジャン 大さじ2
  17. にんにく 2~3片
  18. 乾燥唐辛子 一つまみ
  19. 【仕上げ用】
  20. ごま 大さじ1
  21. いりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    お湯に酢と塩を加えて煮立ったらモヤシを30秒〜1分茹でる。お玉などでザルにすくい、お湯をきって常温に冷まして置く。

  2. 2

    続けて、モヤシを茹でた鍋で卵を茹でる。半熟卵がおすすめ。
    茹で上がったら冷水で冷まし殻を剥く。

  3. 3

    卵を茹でている間に具材をカットする。
    ・ニラは長さ1cm位
    ・えのきは4等分位

  4. 4

    深めの容器に、もやし、ゆで卵、ニラを入れておく。

  5. 5

    調味液を作る。
    ・にんにくはみじん切り
    ・その他の調味液の材料を計量して混ぜておく。

  6. 6

    小鍋に分量外のごま油を熱し、にんにくを炒める。香りがたったら調味液の材料を全て加えて軽く煮立たせる。

  7. 7

    鍋にえのきを加え、再度煮立ってきたら火を止め、4のモヤシ・卵・ニラの入った容器にまわしかける。

  8. 8

    仕上げにごま油といりごまを上からかけて冷蔵庫で一晩おいたら出来上がり。

  9. 9

    濃い味なので、30分くらいから食べられますが、一晩置いた方が卵の黄身がトロリとして美味しくなります。

  10. 10

    2、3日目で茹でもやしを追加したり、殺菌の意味で一度沸騰するまで加熱してから他の料理に使い回ししてます。

コツ・ポイント

保存期間:冷蔵庫で約3日

タレは再利用を想定して濃いめの味付けです。
豚肉を漬けて焼いたり、豆腐にかけたり。蒸し野菜のつけだれにも。
茹で野菜から水分が出るので、卵のみで作る場合は水や酒で薄味に調整して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

TUMI
TUMI @cook_40305972
に公開
材料と手順がすくないお料理しか作りたくないです…
もっと読む

似たレシピ