【悪魔のタレ】悪魔の半熟煮卵

TUMI @cook_40305972
作り方
- 1
お湯に酢と塩を加えて煮立ったらモヤシを30秒〜1分茹でる。お玉などでザルにすくい、お湯をきって常温に冷まして置く。
- 2
続けて、モヤシを茹でた鍋で卵を茹でる。半熟卵がおすすめ。
茹で上がったら冷水で冷まし殻を剥く。 - 3
卵を茹でている間に具材をカットする。
・ニラは長さ1cm位
・えのきは4等分位 - 4
深めの容器に、もやし、ゆで卵、ニラを入れておく。
- 5
調味液を作る。
・にんにくはみじん切り
・その他の調味液の材料を計量して混ぜておく。 - 6
小鍋に分量外のごま油を熱し、にんにくを炒める。香りがたったら調味液の材料を全て加えて軽く煮立たせる。
- 7
鍋にえのきを加え、再度煮立ってきたら火を止め、4のモヤシ・卵・ニラの入った容器にまわしかける。
- 8
仕上げにごま油といりごまを上からかけて冷蔵庫で一晩おいたら出来上がり。
- 9
濃い味なので、30分くらいから食べられますが、一晩置いた方が卵の黄身がトロリとして美味しくなります。
- 10
2、3日目で茹でもやしを追加したり、殺菌の意味で一度沸騰するまで加熱してから他の料理に使い回ししてます。
コツ・ポイント
保存期間:冷蔵庫で約3日
タレは再利用を想定して濃いめの味付けです。
豚肉を漬けて焼いたり、豆腐にかけたり。蒸し野菜のつけだれにも。
茹で野菜から水分が出るので、卵のみで作る場合は水や酒で薄味に調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
お家で作れる!絶品◎とろとろ半熟煮玉子 お家で作れる!絶品◎とろとろ半熟煮玉子
ラーメン屋にあるような半熟煮玉子、お家で簡単に作れます。美味しい卵でつくれば、ラーメン屋さん以上の味になりますよ~。takapyona
-
-
-
半熟煮卵/味付き卵 ☆簡単甘め大蒜入り 半熟煮卵/味付き卵 ☆簡単甘め大蒜入り
お土産でラーメンを頂きました♡家族が好きな煮卵をトッピング。大好評でつまみとしてもリクエストが多いトロトロ半熟煮卵です! さぁさま -
ラーメンやツマミに簡単☆半熟煮玉子(味玉 ラーメンやツマミに簡単☆半熟煮玉子(味玉
本掲載・殿堂入り♡黄身がトロ〜リ☆ラーメンやツマミにピッタリ!友達にラーメン屋さんのみたい!と好評でした♡ ★ぷう★ -
-
ラーメン屋さんの半熟煮たまご★作り置き ラーメン屋さんの半熟煮たまご★作り置き
料理酒を使用していないので、お子様でも安心して食べられます。ラーメンのトッピングだけでなく、おつまみとしても! ★水渚★
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20675682