たった3分!レンコンのオイマヨ炒め

のりの✰りよ
のりの✰りよ @cook_40299992

すぐにあと一品欲しい時に。
加熱時間3分。簡単なのに、シャキシャキでこく旨です。

このレシピの生い立ち
牡蠣のオイル漬けの残りオイルの蓮根炒めが好きなので、そのイメージで。
もう一品欲しい時に手早く作れます。
個人的には、ガーリックと鷹の爪も先に入れて加熱したのが好きですが、あえて材料はシンプルにし、アレンジしやすいレシピにしました。

たった3分!レンコンのオイマヨ炒め

すぐにあと一品欲しい時に。
加熱時間3分。簡単なのに、シャキシャキでこく旨です。

このレシピの生い立ち
牡蠣のオイル漬けの残りオイルの蓮根炒めが好きなので、そのイメージで。
もう一品欲しい時に手早く作れます。
個人的には、ガーリックと鷹の爪も先に入れて加熱したのが好きですが、あえて材料はシンプルにし、アレンジしやすいレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レンコン 100g 小さめ1節
  2. マヨネーズ 大匙1~
  3. オイスターソース 小匙1
  4. 小匙1

作り方

  1. 1

    レンコンを洗い、気になる汚れは擦り落とす。
    キレイに洗い、皮ごと使います。
    アルミ箔を丸めてこすっても良し。

  2. 2

    フライパンに直接、スライサーで薄切りにしながら、入れてしまいます。

  3. 3

    均一に広げたら、マヨネーズをグルグル5周位(15gでした)
    オイスターソース小匙1を上からのせます。

  4. 4

    小匙に残ったソースがもったいないので、水小匙1で洗いながし入れました。

  5. 5

    火をつけて、そのまま強火で1分。
    フライ返しでマヨネーズが下になるように返す。
    焦付きそうなら、火を弱めて調節を!

  6. 6

    返してから1分経ったら、全体をよく混ぜる。
    火をつけてから3分位で出来上がり。
    うっすら焦げたオイソースが美味しいです。

  7. 7

    お好みや彩りとして、鷹の爪、ブラックペッパー、胡麻、ガーリックパウダーなど トッピング

  8. 8

    スライサーの厚さによっては、3分以上かかるかもしれませんが、先端の若い節は、生食可能だそうです。

コツ・ポイント

スライサーを使うことで、均一に火が通ります。
すぐに加熱するので、酢水にもつけません。
私は、更に時短の為、やけどに気をつけながら、火が点いた状態でスライスしてます・・・
焦げ付き易いフランスパンでしたら、最初に少量の油をひいてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のりの✰りよ
のりの✰りよ @cook_40299992
に公開
ラクして美味しいがモットーです。家庭菜園 古着リメイク など 思い立ったら ゆる~くやってます
もっと読む

似たレシピ