17分で作る‥「イチゴジャム」作り

夢遊草
夢遊草 @cook_40049902

時短で仕上げるため、強火で煮て‥苺、グラニュー糖、レモンの3品の食材で作った本格的な味のレシピです。アクは、取り除こう!
このレシピの生い立ち
私好みのジャムは、甘く仕上げず食材の2割のグラニュー糖を使いますが、これは甘党の家族用に作ったレシピです。強火で短時間で仕上げると、色よくできる利点があるので、今回は時間を計って作ってみました。点火から、瓶詰前に火を止めるまで17分でした。

17分で作る‥「イチゴジャム」作り

時短で仕上げるため、強火で煮て‥苺、グラニュー糖、レモンの3品の食材で作った本格的な味のレシピです。アクは、取り除こう!
このレシピの生い立ち
私好みのジャムは、甘く仕上げず食材の2割のグラニュー糖を使いますが、これは甘党の家族用に作ったレシピです。強火で短時間で仕上げると、色よくできる利点があるので、今回は時間を計って作ってみました。点火から、瓶詰前に火を止めるまで17分でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いちご 500グラム
  2. グラニュー糖 250グラム
  3. レモン 1個

作り方

  1. 1

    鍋に重さを計ったイチゴとグラニュー糖を入れ、強火で混ぜながらイチゴの水分が出るようにします。

  2. 2

    加熱1分で、水分が出たので、ヘラで混ぜながら煮続けます。

  3. 3

    泡立ったアクが出ると中火に変え、アク取りします。この作業を手抜きすると、できたジャムが黒っぽくなります。

  4. 4

    レモン1個分の果汁を絞り、仕上げに加えました。酸っぱさが苦手な人は、半個の果汁を使います。

  5. 5

    仕上げに、水飴を大匙1杯を加えると、さらに色よくできますが‥味見して調整してください。

  6. 6

    少し苺の形が残るジャムができました。冷めると粘りが出るので、やや水っぽいときに火を止める方がいいでしょう。

  7. 7

    レンジで滅菌したガラス瓶に入れ保存しますが、糖度が高いので‥開封後も冷蔵庫保存なら1カ月は大丈夫!

コツ・ポイント

食材(苺)の半分の重さのグラニュー糖を使うと、市販のジャムの糖度くらいに仕上がります。私には甘すぎるので、半個のレモン果汁を使う予定が1個分を使うことに切り替えました。レモン果汁は、火を切る直前に加え混ぜました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
夢遊草
夢遊草 @cook_40049902
に公開
無農薬栽培で家庭菜園を楽しんでいます。「旬」を大切に心がけ、土に微生物やミミズを増やして、野菜に免疫力をつけられる栽培を目指しています。収穫した野菜を使ったメニューを、これから増やせればいいなと思っています。
もっと読む

似たレシピ