基本のちぎりパン

ヤマネコさん
ヤマネコさん @cook_40239477

夜仕込んで朝焼きます^ ^
このレシピの生い立ち
手こねで冷蔵庫発酵のパンが作りたくて

基本のちぎりパン

夜仕込んで朝焼きます^ ^
このレシピの生い立ち
手こねで冷蔵庫発酵のパンが作りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スクエア型 20✖️20㎝ 一つ分
  1. 小麦粉(春よ恋使用) 280g
  2. 上白糖 大1 (9g)
  3. 小1 (5g)
  4. ドライイースト 小1/2ぐらい(1.3〜1.5g)
  5. ぬるま湯(35度) 180cc
  6. バターかマーガリン  5g

作り方

  1. 1

    (捏ねる15分)ボウルけなをふるい入れます、砂糖と塩は両端に離して入れます

  2. 2

    ボウルの砂糖側に35度前後のぬるま湯を入れ、ドライイーストを注ぎ入れます

  3. 3

    ドライイーストを溶かしながら全体を混ぜます、ひとまとまりになるように全体を円を描くように手を動かします

  4. 4

    バターを入れていきます、この時中にくるんで生地の中で溶かしながらまとめていく感じです

  5. 5

    ひとまとまりになったら、台に取り出して、捏ねます

  6. 6

    上から体重をかけて手のひらの生地を押すようにこねます

  7. 7

    ベタベタして手で捏ねるのが難しい時は、スケッパーカードでまとめてから手でこすりつける感じでも大丈夫

  8. 8

    こねたら生地をおるようにして、まとめるを5分繰り返します、捏ねているとだんだんまとまってきます

  9. 9

    だんだん生地が滑らかになってきたら、生地を引っ張らないように丸めます(具を加える時はこの時に入れます)

  10. 10

    (室温発酵25度)ボウルに入れてラップして一次発酵させます

  11. 11

    発酵は2倍になるまで90分位かかります

  12. 12

    2倍近く膨らんだら人差し指に粉をつけて指で押して跡が残れば大丈夫、発酵完了です

  13. 13

    (丸め直して分割5分)
    台に取り出して、手のひらでペタペタと軽く押してガス抜きする

  14. 14

    9〜16個(数はお好みで9個か16個で)に分割、分割した面を包むように閉じます

  15. 15

    (室温25度で10分)固く絞った濡れふきんをかけて10分ベンチタイム

  16. 16

    (ガス抜きして丸め直す5分)パン生地を手でおさえてガスを抜いてから再び丸め、薄くサラダ油塗ったスクエア型に並べて入れる

  17. 17

    (冷蔵庫発酵8〜14時間) キツく絞ったふきんかキッチンペーパーをかぶせてビニール袋に入れて口を閉じます

  18. 18

    冷蔵庫の中で2次発酵させます、冷蔵庫発酵8〜14時間かかります

  19. 19

    朝確認してふくらみが足りない時は少し常温に起きます

  20. 20

    (18分焼きます)オーブンを180度で予熱、予熱が完了したら、天板にのせオーブンに入れ、様子を見ながら18分位焼いて完成

  21. 21

    ケーキクーラーに出して冷ましたら袋保存か冷凍できます(写真はちぎりコッペパンとバンズです)

  22. 22

    スクエアがない時は、好きな形でok (ボーロ スキレット 100均のバウンド型)

  23. 23

    5月1日追加
    4当分してコーンミール付けてイングリッシュマフィンにしました^ ^

  24. 24

    5月3日追加
    枝豆とチーズを入れてパンを作りました^ ^

  25. 25

    準備20時15分スタート→(捏ねる15分)20時30分→(室温25度発酵90分)22時→(丸め直して分割5分)22時5分

  26. 26

    (室温25度10分)22時15分→(ガス抜き丸める5分)22時20分→(冷蔵庫発酵8〜14時間)6時20分〜12時20分

  27. 27

    →(18分焼きます)6時38分完成の流れです、時間を決めておくと簡単にできます、時間は自分好みに調整してください

  28. 28

    5月7日追加
    ちぎりコッペパンでチーズホットドッグ作りました^ ^

  29. 29

    5月11日追加
    ・食パン1.5斤型で焼きました

  30. 30

    5月21日追加
    ・ちぎりコッペパン
    ・シーチキンマヨパンとコーンベーコンパン
    作りました^ ^

  31. 31

    6月14追加
    (コーン 枝豆 炒め玉ねぎ チーズパン)を入れて焼いてみました

  32. 32

    7月11日作り置き常備パン
    ・ぐりとぐらのパン
    ・バンズ✖️2個
    ・白ごまねじりパン

  33. 33

    7月12日作り置き常備パン
    ・バンズ✖️4個
    ・ミニミニ山形食パン✖️4個

コツ・ポイント

・膨らみが悪い時は、浄水した水が一度沸かして冷ました物を使ってください
・生地はたたかない、伸ばさない、引っ張らない
・(粉の種類や季節によって、加水率が変わります、様子をみながら水分の増減をしてください )

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヤマネコさん
ヤマネコさん @cook_40239477
に公開
見るだけでしたか、ダイエットの為にあすけん(黒猫さん)をしています、レシピを公開して記録してたのですが、増えてきたので管理の為に、こちらにもレシピをのせます、よろしくお願いします^ ^
もっと読む

似たレシピ