
これでばっちり!ぶりの照り焼き

ケビンのベーコン @cook_40325213
簡単にできるが意外と奥が深いぶりの照り焼き。少しだけ工夫を加えて美味しく食べる、そんな一品です。
このレシピの生い立ち
いろいろなレシピを参考に自分で何度も繰りかえしながらできたレシピです。最初に焼きすぎると身が固くなりあまり美味しくなくなったり、たれが濃すぎてお魚の味が弱くなるので、改善しました。
これでばっちり!ぶりの照り焼き
簡単にできるが意外と奥が深いぶりの照り焼き。少しだけ工夫を加えて美味しく食べる、そんな一品です。
このレシピの生い立ち
いろいろなレシピを参考に自分で何度も繰りかえしながらできたレシピです。最初に焼きすぎると身が固くなりあまり美味しくなくなったり、たれが濃すぎてお魚の味が弱くなるので、改善しました。
作り方
- 1
切り身に塩を少々振り、10分程置いて水分を出す。タレもこの時混ぜて用意しておく。
- 2
フライパンに油を引き、ぶりを両面が少し白くなるくらい中火で焼く。
- 3
酒を少し入れて少し蒸す。
- 4
タレをかけながら弱い火から始めて焦がさない様に両面焼く。いい焼き色が付いたら完成。
コツ・ポイント
ショウガで臭みは感じにくくなりますが、古い魚だったりで臭みが気になるようなら、最初にぶりにサッとお湯をかけてあげれば臭みが取れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20676823