バナナとカスタードのクレープ

美味しいクレープ家でできるんです。
このレシピの生い立ち
クレープ・ア・ラ・ノルマンディーというリンゴを煮た具材を挟むのがヨーロッパでは主流みたいですが、バナナと生クリームやカスタードクリームは相性抜群です。
バナナとカスタードのクレープ
美味しいクレープ家でできるんです。
このレシピの生い立ち
クレープ・ア・ラ・ノルマンディーというリンゴを煮た具材を挟むのがヨーロッパでは主流みたいですが、バナナと生クリームやカスタードクリームは相性抜群です。
作り方
- 1
カスタードクリームを先に作っておく。
牛乳を鍋に入れ温めておく。 - 2
ボールに卵黄2個とグラニュー糖、コーンスターチ、バニラを入れて泡だて器で混ぜながら温めた牛乳を少しずつ加える
- 3
牛乳が全て入ったらきめの細かいザルで漉しながら鍋に移し中火にかけてバターを加えてからかき混ぜる
- 4
鍋肌と鍋底をかき混ぜながらしばらくすると固まってくる。
- 5
クリームが固まったら大きめのボールに氷水を入れて鍋を浮かせて急速に冷やす。
- 6
クリームが冷えたら生クリームを加え良く混ぜて冷蔵庫で寝かしておく。
- 7
クレープの生地を作る。ボールに卵2個と小麦粉、砂糖、塩、バニラを入れてよく混ぜる。
- 8
牛乳300ccを少しずつ加えながら泡だて器でかき混ぜる。ダマができてもあとで漉すので大丈夫
- 9
きめの細かいザルで漉しながら別のボールに生地を入れて10分程寝かす。
- 10
バター10gをキッチンペーパーを使って温めたフライパンに薄く塗る
- 11
クレープ生地をお玉を使ってフライパンに流しフライパンを回しながら丸く伸ばす
- 12
10秒ほど焼いたら端の方を剥がして両手で裏返す。熱いので濡れたふきんを用意しておいて手を覚ますといいです。
- 13
裏返して5秒ほど焼いたらお皿に移して冷まします。
- 14
バナナ2本を輪切りにしておきます。
- 15
冷めたクレープにカスタードクリームを大さじ3杯ほど手前の方に塗り、バナナ4切れを載せます。
- 16
こんな風に包んでいきます。
- 17
この形に包むのが一番食べやすいと思います。
- 18
できあがり
コツ・ポイント
フルーツはイチゴや缶詰の桃、みかんなどなんでもあいます。焼く時が一番大変。熱いのでやけどしないようにしてください。菜箸などでうまく裏返してもいいです。
似たレシピ
-
-
-
超簡単☆カスタードプリン風バナナクレープ 超簡単☆カスタードプリン風バナナクレープ
原宿で見かけたプリンクレープを再現してみました〜♪♪♪カスタードクリームにたっぷりカラメルをかけてプリン味に仕上げました あけぼしたびと -
-
♪カスタードクリームでミルクレープ♪ ♪カスタードクリームでミルクレープ♪
クレープとクリームを重ねて重ねて作るミルクレープ。今回はカスタードで作ってみました。フルーツとの相性もバッチリ♪ †Chao† -
-
超簡単...クレープのカスタードクリーム 超簡単...クレープのカスタードクリーム
わが家のホープ... 大好きなクレープ& カスタードクリーム丼でもう焦がさない楽チン& 安心☆〜(ゝ。∂)まっちぇいす
-
-
その他のレシピ