ツナとたくあんのあっさりカルボナーラ風

Kkcherry
Kkcherry @cook_40311516

煮るだけなので簡単に出来て、洗い物も少ないです!卵を半熟状にして黄身の部分に絡めて食べると美味しいです。
このレシピの生い立ち
中途半端に残ったたくあんをどうにかしたくて

ツナとたくあんのあっさりカルボナーラ風

煮るだけなので簡単に出来て、洗い物も少ないです!卵を半熟状にして黄身の部分に絡めて食べると美味しいです。
このレシピの生い立ち
中途半端に残ったたくあんをどうにかしたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鍋の3分の1くらい
  2. コンソメ 1袋
  3. ツナ(汁ごと) 1缶
  4. たくあん(あれば 2枚
  5. うどん(今回はきしめん 1袋
  6. 塩、こしょう 適量
  7. ニンニク(チューブ) 1〜2㎝
  8. 1個
  9. 牛乳 1回しくらい

作り方

  1. 1

    鍋に水、コンソメ、ツナ、たくあん(ハサミなどで1㎝角くらいに切ったもの)を入れて沸騰させる

  2. 2

    沸騰したらきしめんを入れて再び沸騰させる

  3. 3

    ほぐして塩、こしょう、ニンニクを入れて混ぜ、真ん中を凹めて卵を割り入れる
    その際少し濃い目の味付けにする

  4. 4

    少し煮込み水分を飛ばし牛乳を入れて蓋をして1〜2分位煮る
    味見をするのを忘れずに

  5. 5

    蓋を開けて軽く混ぜ卵が自分の好きな硬さになったら出来上がり!

コツ・ポイント

たくあんはあったほうが甘みとポリっとした食感が加わるのでより美味しくなります。
うどんは少し煮た方が味が染み込んで味が良くなります。
ツナ缶は汁ごと使うと美味しい旨味も加わるのでgoodです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kkcherry
Kkcherry @cook_40311516
に公開
はじめまして^ - ^ 簡単、楽、美味しいをモットーにのんびりモードでお料理してます♪ 私の可愛い子達が少しでもお役に立てたのなら嬉しいです!よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡
もっと読む

似たレシピ