【ご飯のお供に!】たらこそぼろ

kne_27
kne_27 @cook_40156129

食べたい時にすぐ出来る、ご飯がすすむたらこそぼろです◎

このレシピの生い立ち
母からの伝授レシピ

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. たらこ 300g程
  2. 100ml +α
  3. みりん 50ml
  4. 醤油 大さじ1
  5. おろし生姜 大さじ1くらい
  6. 1こ

作り方

  1. 1

    スプーンや包丁の背を使い、たらこの皮から身をこそげ取っておく。

  2. 2

    ※時間に余裕がある時は、一旦冷凍したたらこを水につけて、表面だけを軽く解凍させてから皮を引っ張ると綺麗に剥がせます!

  3. 3

    鍋に酒を入れ、沸騰したら中火に落としてたらこを入れ、焦げないようにほぐしながら炒める。
    (ゴムベラがおすすめ!)

  4. 4

    途中で水分が足りなくなるようなら、酒を少しずつ足しながら炒める。

  5. 5

    全体の色がある程度変わったら、みりん、醤油、生姜も加えて、強めの中火で水分が飛ぶまで全体を混ぜ続ける。

  6. 6

    一旦火を止めて鍋の中に卵を割り入れ、全体が均一になるように混ぜる。

  7. 7

    最後は弱火にして、卵に火が通ってそぼろ状になるまで炒めたら完成!
    (最後は菜箸でぐるぐる混ぜ続けると綺麗なそぼろに!)

コツ・ポイント

焦げないように注意して炒める!
おろし生姜はチューブでもOKですが、生姜の香りが結構重要なので生のものをおろすのがおすすめ!!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

kne_27
kne_27 @cook_40156129
に公開
時短レシピ、パン&スイーツレシピ、パーティーレシピ、創作メニュー、離乳食など…簡単に出来るものを沢山載せていきます!【クックパッドの冬レシピ2020】《にんじんと大根のきんぴら》P.13 掲載して頂きました!
もっと読む

似たレシピ