朝食に高タンパクなオートミール

マコー家のヤミー
マコー家のヤミー @cook_40147215

今流行り?のオートミールレシピです。半年毎朝食べていて体と肌の調子もいいし、美味しいし、腹持ちが良い!是非お試しを。
このレシピの生い立ち
夏にオーバーナイトオートミールを食べていたのですが、秋から温かいバージョンのオーバーナイトオートミールにしてみました!オートミールの量はジム行く日は多めとか、低糖質なら少なめなど自分に合いようにアレンジしてみてください。

朝食に高タンパクなオートミール

今流行り?のオートミールレシピです。半年毎朝食べていて体と肌の調子もいいし、美味しいし、腹持ちが良い!是非お試しを。
このレシピの生い立ち
夏にオーバーナイトオートミールを食べていたのですが、秋から温かいバージョンのオーバーナイトオートミールにしてみました!オートミールの量はジム行く日は多めとか、低糖質なら少なめなど自分に合いようにアレンジしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1ボール
  1. *オーツ麦 20g
  2. *チアシード 3g
  3. * 190ml様子を見て
  4. *ドライプルーン 1粒
  5. #無脂肪ヨーグルト 50g
  6. #豆乳(水) 50g
  7. #プロテインパウダー(私はPhD) 付属のスプーン1杯
  8. 冷凍ブルーベリー 20gお好みで
  9. バナナ 半分
  10. キウイ 半分〜1個
  11. シナモンパウダージンジャーパウダー 適宜お好みで
  12. シーズなど お好みで

作り方

  1. 1

    耐熱性ボールに*の材料を入れて私はオーバーナイトオートミールにします

  2. 2

    次の日の朝フルーツをカットして、#の材料を別ボールで混ぜ合せておきます。プロテインパウダーによっては水っぽくなりますが…

  3. 3

    #のミクスチャーは水っぽくてもクリームみたいに固めでも大丈夫です。お好みで。

  4. 4

    工程1のオートミールをレンジで加熱。家は800Wでまずは1分半。家庭のレンジによって調節してください。

  5. 5

    工程4のオートミールに工程2のカットフルーツ、冷凍ブルーベリー、シナモンパウダーとジンジャーパウダーをトッピング

  6. 6

    工程5の上に工程2の#のプロテインミクスチャーをさらにトッピングして、シーズや削りココナッツやカカオニブなどお好みで

コツ・ポイント

夜にカットフルーツまで用意して冷蔵庫にストックしておけばあとはプロテインミクスチャーを朝作るだけ!プロテインパウダーは1回分に摂取する量を入れてます。PhDのプロテインパウダーは粘りがありクリームみたいで気に入ってます。味は何でもOk!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マコー家のヤミー
に公開
海外生活聞こえはいいのですが日本系のスーパーはここにはありません(涙)キッコーマン醤油売ってます!が、1本\700…できるだけ日本の味を手作りしたい、ここスコットランド(イギリスね!)の味も紹介できたら…そんな新妻のキッチンです♡
もっと読む

似たレシピ