1合炊き!竹の子ごはん

とまとりあん @cook_40311470
たけのこの水煮を使って簡単に旬の味を楽しめるご飯です。
このレシピの生い立ち
一人暮らしでも旬のものを食べたいと思いましたがたけのこの下処理は面倒なので水煮でご飯を作りました。材料を全て入れて放置するだけなので簡単です。
1合炊き!竹の子ごはん
たけのこの水煮を使って簡単に旬の味を楽しめるご飯です。
このレシピの生い立ち
一人暮らしでも旬のものを食べたいと思いましたがたけのこの下処理は面倒なので水煮でご飯を作りました。材料を全て入れて放置するだけなので簡単です。
作り方
- 1
たけのこの水煮を3mm程の厚さに切り1cm程の大きさに切ります。油あげは縦に半分にして1cm幅に切り揃えます。
- 2
お米を洗って水を切ったら炊飯器に入れます。たけのこと油あげ、水、調味料を全て入れます。
- 3
軽く混ぜたら炊飯器で炊きます。鍋の場合は30分〜1時間出汁を生米に吸わせてから炊くとうまくいきます。
- 4
炊けたら完成です。お好みで木の芽を添えて食べてください。
コツ・ポイント
出汁を効かせて味をしっかり付けること!おにぎりにしてもとても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20688180