なんちゃって焼きうどん

冷蔵庫レスキュー隊
冷蔵庫レスキュー隊 @cook_40296343

ご飯を炊き忘れたときでも冷凍庫にあると便利なうどん。野菜をたくさん撮りたい時は焼きうどんに限る。
このレシピの生い立ち
冷凍庫整理のためうどんを茹でる。野菜もいっぱいあったから一緒に炒めたら美味しい。焦げた醤油の匂いが香ばしくて食欲が湧く。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. にんじん 15g
  2. 白菜 2枚
  3. 長ネギ 1/2本
  4. 椎茸 4個
  5. うどん 1人前
  6. 醤油 大さじ2
  7. 顆粒だし 小さじ1

作り方

  1. 1

    野菜をざく切りにしてしっかり炒める。火の通りにくいにんじんや白菜は薄く切る。

  2. 2

    うどんは茹でてザルにあげておく。もしくは市販の茹でてある物でも!

  3. 3

    うどんを合わせてざっくり炒め、顆粒だしと醤油を入れてさらに炒める。

  4. 4

    醤油が焦げて香ばしくなったら火を止める。

コツ・ポイント

うどんに焦げ目をつけてカリッとするところを作っても美味しい。甘めが好きな場合はすき焼きのタレを使ってもいいかも。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

冷蔵庫レスキュー隊
に公開
お菓子作りが好きです。冷蔵庫の余り物やややへたり気味な野菜たちも美味しく食べるべく、レシピを使い回すよ!美味しいものを入れれば自然と美味しくできるの法則に則って目分量で調理するよ!最近、料理よりも写真の撮り方を勉強した方がいいのではと思い始めた。
もっと読む

似たレシピ