簡単!!片栗粉で作る水まんじゅう!

tkけいちゃんさん
tkけいちゃんさん @cook_40133018

片栗粉なのでお手軽に作れますよ〜
このレシピの生い立ち
cottaで水まんじゅうの型を購入しました。
片栗粉なので口当たりも柔らかで硬さの調整も簡単なのでお子様やおばあちゃん達のおやつにいいですよ〜

簡単!!片栗粉で作る水まんじゅう!

片栗粉なのでお手軽に作れますよ〜
このレシピの生い立ち
cottaで水まんじゅうの型を購入しました。
片栗粉なので口当たりも柔らかで硬さの調整も簡単なのでお子様やおばあちゃん達のおやつにいいですよ〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

水まんじゅうの型12個分
  1. 片栗粉 大さじ3
  2. 砂糖 大さじ1
  3. 200cc
  4. こしあん(市販品) 50〜60g
  5. みかん缶 12切れ

作り方

  1. 1

    鍋に水、片栗粉、砂糖を入れてよく混ぜてから弱火にかけ木じゃくしでゆっくりかき回しながらとろみをつける。

  2. 2

    粘りが出てきて生地がまとまって透明なったら火から下ろす。
    温かいうちに型の半分ほどに生地を入れていく。

  3. 3

    12個に分けて丸めたこしあん、みかんを真ん中に入れて上から生地を被せる。
    そのまま冷蔵庫で1時間ほど固めて召し上がれ!

コツ・ポイント

焦げやすいので火をかけている間は木じゃくしでゆっくりと混ぜ目を離さない様にしてください。
生地を少し柔らかめにしてるので扱いにくい時は片栗粉の量を増やしてください。
中身を変えたり生地に+抹茶や水の代わりにほうじ茶を使うなどアレンジしてね‼

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tkけいちゃんさん
tkけいちゃんさん @cook_40133018
に公開
介護施設の調理師をしながら日々3時のおやつも作らせて頂いてます。材料は食材の余ったもの、利用者さんスタッフさんからの差入れなどで思いつきで作ってるのでレシピを作る時は苦労してます(笑)
もっと読む

似たレシピ