塩麹de鶏むね肉の新玉ねぎ煮

ほぼ新玉ねぎの水分だけでとろっとろになります。アレンジもいろいろできます。
このレシピの生い立ち
塩豚で作るレシピを、Aosトラットリアさんが公開していましたので、鶏肉と塩麹で和風に変えてみました。
マッシュルームと絹さやは彩で入れてみました。お好みで。
オリーブオイルにんにく、ハーブミックスでイタリアンにしてもGood!
塩麹de鶏むね肉の新玉ねぎ煮
ほぼ新玉ねぎの水分だけでとろっとろになります。アレンジもいろいろできます。
このレシピの生い立ち
塩豚で作るレシピを、Aosトラットリアさんが公開していましたので、鶏肉と塩麹で和風に変えてみました。
マッシュルームと絹さやは彩で入れてみました。お好みで。
オリーブオイルにんにく、ハーブミックスでイタリアンにしてもGood!
作り方
- 1
鶏むね肉の余分な脂などを取り除き、フォークでぶすぶす穴をあける
- 2
ジップロックなどにむね肉を入れ、塩麹をいれて揉みこみ、冷蔵庫で寝かせる。(最低2H。半日寝かせるのをお勧め)
- 3
新玉ねぎは全量細切りにする
- 4
寝かせておいたむね肉を取り出し、グリルやトースターで皮目に焼き色を付ける。
火を通すわけではないので、焼き色がつけばOK - 5
新玉ねぎ半量をサラダ油(ほんの少々。分量外)で炒める。
残りの玉ねぎに塩少々をまぶしておく。 - 6
玉ねぎが少し透き通ってきたら(完全に透き通らなくてよい)、白だしをかけて、むね肉を乗せる。
- 7
むね肉を覆うように残りの玉ねぎを乗せ、ふたをして弱火で1時間煮込む。
お好みで、マッシュルームや絹さやを入れる。 - 8
1時間くらい煮込むと、玉ねぎから水分が出てとろっとろになっているはずです。
むね肉を取り出して、一口大に切る。 - 9
フライパンに残った玉ねぎにコショウ少々し、味を見ながら必要なら塩を足す。あれば、塩の代わりにミックス調味料を少々入れる。
- 10
お皿やボウルに玉ねぎを敷き、上からむね肉を乗せる。
コツ・ポイント
新玉ねぎから大量の水分がでますので、白だしは控えめに。
塩麹が聞いていますので、塩も控えめに。手順5で加える塩は、いわゆる味出しの塩です。
ミックス調味料はお好みで。なくてもいいですが、私は「ちこりこMAX]を使っています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
天然だしパックで作る 新玉ねぎの煮物 天然だしパックで作る 新玉ねぎの煮物
新玉ねぎを、出汁で煮込んだシンプルな一品です。新玉ねぎの優しい甘みと鰹出汁が合わさり、とても上品なお味です。 山長商店だしレシピ
その他のレシピ