黒蜜豆乳プリン

あおはるママ☆
あおはるママ☆ @cook_40315705

プリン自体には甘味はつけず、黒蜜の甘さでいただくので、さっぱりとしていて、いくらでも食べられちゃう美味しさです。
このレシピの生い立ち
短大時代に調理実習で作った、黒蜜豆乳プリンがとても美味しかったのが忘れられず、自分なりに試行錯誤し、思い出の味を再現できたので覚書しておきます。

黒蜜豆乳プリン

プリン自体には甘味はつけず、黒蜜の甘さでいただくので、さっぱりとしていて、いくらでも食べられちゃう美味しさです。
このレシピの生い立ち
短大時代に調理実習で作った、黒蜜豆乳プリンがとても美味しかったのが忘れられず、自分なりに試行錯誤し、思い出の味を再現できたので覚書しておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分〜5人分
  1. ゼラチン 1袋(5g)
  2. 大さじ2杯
  3. 無調整豆乳 250cc
  4. 牛乳 200cc
  5. 黒糖 50g
  6. 50cc
  7. お好みできなこ 適量

作り方

  1. 1

    ゼラチンをお水でふやかしておく。(10分以上)

  2. 2

    鍋に豆乳と牛乳を入れて、弱火でじっくり沸かさない程度温める。

  3. 3

    とろ火にして❶のゼラチンを❷へ入れて溶かす。(沸かさないように注意)

  4. 4

    ココットや型に流し入れ、荒熱がとれたら、冷蔵庫で冷やす。(3時間以上)

  5. 5

    黒蜜を作ります。
    鍋に黒糖と分量の水をいれ、とろみがつくまで弱火にかけます。

  6. 6

    ❺を瓶又は器に入れておき、荒熱がとれたら冷蔵庫で冷やします。

  7. 7

    冷えて固まったプリンに❻の黒蜜をお好みの量をかけていただきす。

コツ・ポイント

豆乳と牛乳は沸かさないように気をつけて!
そして80度でゼラチンが溶けるのでそれ以上は温度が上がるようにしてください。(指を入れられないくらいの温度になったらOKです。)

私は大きな型に作り、スプーンで食べる量だけ器に入れて食べてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおはるママ☆
あおはるママ☆ @cook_40315705
に公開
北海道生まれ北海道育ち。5歳と1歳の二児の母です。忘れっぽいので、美味しくできた料理やお菓子を記録用にレシピ化していこうかなと思います。
もっと読む

似たレシピ