皮つきもち麦を土鍋で炊く

くらしのポトフ @cook_40326274
やってみると簡単!早くて旨い!!皮付きもち麦ごはんを土鍋で炊こう。皮つきもち麦は腸内環境を整える効果が期待できます。
このレシピの生い立ち
炊飯器もいいですが、土鍋で炊くご飯もまたおいしいんです。土鍋があればぜひお試しくださいね。
皮つきもち麦を土鍋で炊く
やってみると簡単!早くて旨い!!皮付きもち麦ごはんを土鍋で炊こう。皮つきもち麦は腸内環境を整える効果が期待できます。
このレシピの生い立ち
炊飯器もいいですが、土鍋で炊くご飯もまたおいしいんです。土鍋があればぜひお試しくださいね。
作り方
- 1
白米2合を研ぎ、皮付きもち麦30gと一緒に一晩しっかり給水させる。※またはもち麦のみ別に一晩しっかり給水でも可。
- 2
もち麦はしっかり給水させることで皮が弾けやすくなりプチプチと仕上がります。一晩給水させた水を切ります。
- 3
土鍋に給水させた白米と皮付きもち麦を入れる。※別々で給水させた場合はここで白米ともち麦を軽く混ぜておく。
- 4
計量した白米用のお水400ml+皮付きもち麦用60mlを注ぐ。
- 5
沸騰するまで強火、沸騰したら蓋をして中火にし5分→弱火で4分→10分蒸らす(中火以降は蓋を開けないこと!)
- 6
※様子を覗きたくても炊きあがるまで蓋を開けないことがポイントです!
- 7
蒸らし10分が終わったらしゃもじで上下をさっくり返して。
- 8
ツヤツヤふっくらぷちっと炊き上がりました♪
コツ・ポイント
・蓋を閉めた後は炊きあがるまで蓋を絶対に開けない!
・もち麦の水加減はもち麦のグラム数に対して2倍の水加減です。例:もち麦60gの場合、水は120ml。もち麦計量カップ1の場合、水は計量カップ2入ります。白米の水加減はいつも通り行う。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
トースターでもち麦ごはん トースターでもち麦ごはん
【おすすめの調理器具』IWANO 感動おひつ(https://i-wano.com/products/kandou_ohitsu)食物繊維たっぷりで腸内環境改善も期待ができるもち麦を入れたごはんの炊き方です。お米のかさ増しにも◎ IWANO -
-
-
皮付きもち麦の炊き方(紫もち麦+黒米) 皮付きもち麦の炊き方(紫もち麦+黒米)
皮付きもち麦(紫もち麦)の炊飯器での炊き方(食べ方)。分量・割合・水加減のおすすめ。黒米入りでもっちりしておいしい! tuchinokoe -
皮つきもち麦のみを炊飯器で炊く01 皮つきもち麦のみを炊飯器で炊く01
皮つきもち麦のみを炊飯器で炊き小分け冷凍するとサラダやスープなど色々なものにトッピングして食べられます!!腸活に最適です くらしのポトフ -
レンチン簡単!ナスともち麦のマリネ レンチン簡単!ナスともち麦のマリネ
レンチンしたなすに腸内環境、痩せ効果のあるなもち麦をプラス!彩りに赤パプリカを加えました。作り置きして、いつでも食卓に ちい〜ママ♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20690637