スナップえんどうの下処理

春菜食堂ϋ♡
春菜食堂ϋ♡ @2507iino

口に入れた時の食べづらさを感じないように♬
このレシピの生い立ち
スナップえんどうの下処理。

スナップえんどうの下処理

口に入れた時の食べづらさを感じないように♬
このレシピの生い立ち
スナップえんどうの下処理。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

作り方

  1. 1

    【スナップえんどうの筋を取る】
    ヘタの部分を軽く折り曲げ、筋ごと軽くひく。

  2. 2

    スナップえんどうを逆にして、同様に筋を軽くひく。
    ※端っこに包丁で切り込みを入れるとひきやすくなります。

  3. 3

    【スナップえんどうを蒸す・茹でる】
    ラップで洗ったスナップえんどうを巻く。

  4. 4

    レンジアップする。
     600W・1分
    ※塩ゆでしてもいいです。

  5. 5

    鮮やかな緑になった。

  6. 6

    色落ちしないように氷水で冷やす。

  7. 7

    出来あがり。

  8. 8

    【保存方法】
    水を切ってキッチンペーパーで包む。

  9. 9

    ジップロックに入れて冷蔵庫で保存する。
    ※冷凍すると食感が落ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
春菜食堂ϋ♡
に公開
食材を探すのに日々奮闘中(o´艸`o)ァハ♪韓国料理・派生料理大好き♡パスタソースのレシピ始めました。
もっと読む

似たレシピ