上田家の 春の 菜の花スープ

Ueda_ke @cook_40261810
ほろ苦いなばなと、ほんのり甘い卵で、春らしいスープを作ってみました。
このレシピの生い立ち
親戚から 旬のなばなを頂いたので、菜の花みたいにしてみました。
上田家の 春の 菜の花スープ
ほろ苦いなばなと、ほんのり甘い卵で、春らしいスープを作ってみました。
このレシピの生い立ち
親戚から 旬のなばなを頂いたので、菜の花みたいにしてみました。
作り方
- 1
なばなを ざく切りにする。
ウィンナーも切る。 - 2
大きめのマグカップに ※(卵、砂糖、塩、牛乳)を入れ かき混ぜる。
- 3
レンジを とりあえず1分半くらいにセットし、②を入れてスタートする。
30秒で 取出してかき混ぜる。 - 4
レンジに戻し、20秒で再びかき混ぜ、その後10秒おきにかき混ぜ、スクランブルエッグになるまで 繰り返す。
- 5
鍋に水とコンソメを入れ、沸騰したら ウィンナーと なばなの茎を入れ、ひと煮立ちしたら葉も入れ、塩コショウで 味を整える。
- 6
器に入れ、スクランブルエッグを乗せて 出来上がりです!
コツ・ポイント
なばなの茎は 少し硬いので、気になる人は 短めに切って下さいね
スクランブルエッグは、うちのレンジ(600w)では 1分10秒で いい感じになりました
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20692662