春の味 我が家の若竹煮

もぇちん
もぇちん @cook_40058076

春になると食べたくなる若竹煮。
美味しい生ワカメと新鮮なタケノコは 丁寧にとった出汁で薄味に仕上げます
このレシピの生い立ち
よく行く小料理屋さんで食べる 薄味の若竹煮が大好きで 家で再現

春の味 我が家の若竹煮

春になると食べたくなる若竹煮。
美味しい生ワカメと新鮮なタケノコは 丁寧にとった出汁で薄味に仕上げます
このレシピの生い立ち
よく行く小料理屋さんで食べる 薄味の若竹煮が大好きで 家で再現

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

三人分
  1. タケノコ(あく抜き済) 小1本
  2. 生ワカメ 適量
  3. ●だし汁(かつお昆布 500ml
  4. ●日本酒 大1
  5. ●みりん 大2
  6. ●塩 小1弱
  7. ●白だし 大2

作り方

  1. 1

    たけのこは一口大。
    わかめも一口大に切る。

  2. 2

    ●の材料を合わせ沸騰したらたけのこを入れ5分ほど中弱火で煮て冷まし、味を確認。
    味が薄いようなら少量のお醤油を足す。

  3. 3

    再度沸騰するまで温めた中にワカメを入れサッと煮たら完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もぇちん
もぇちん @cook_40058076
に公開

似たレシピ