ビーツでチョコレートケーキ【卵不使用】

クックYC4NNB
クックYC4NNB @cook_40299320

小さめに作って、パクっと食べるのがおすすめです。
このレシピの生い立ち
「その時にある食材で」作ったケーキです。分量は目安としてください。
冷蔵庫に半日ほどおくと味がなじみます。(食べるときは室温に戻す)

ビーツでチョコレートケーキ【卵不使用】

小さめに作って、パクっと食べるのがおすすめです。
このレシピの生い立ち
「その時にある食材で」作ったケーキです。分量は目安としてください。
冷蔵庫に半日ほどおくと味がなじみます。(食べるときは室温に戻す)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型6個分
  1. ビーツ(下処理済み) 1/2個(約135g)
  2. 市販の板チョコ 1枚(50g)
  3. ココナッツミルク 120g
  4. ベーキングパウダー 4g
  5. 薄力粉 70g
  6. 胡椒(粗挽き) 少々
  7. 粉砂糖 少々

作り方

  1. 1

    型に油(分量外)を薄く塗っておく。
    オーブンは180℃に予熱。
    チョコレートは湯煎にかけて溶かし、胡椒を加える。

  2. 2

    ボウルに薄力粉とベーキングパウダーを入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    ビーツを適当な大きさに切ってフードプロセッサーに入れ、細かくする。ココナッツミルクを加え、ペースト状にする。

  4. 4

    2に3とチョコレートを混ぜ合わせる。

  5. 5

    型に入れ、オーブンで約60分間焼く。(「コツ」参照)

  6. 6

    焼けたら型から出し、網などの上で冷ます。

  7. 7

    粉砂糖をふってどうぞ。お好みでホイップクリームでも。

コツ・ポイント

しっかりした焼き上がりです。今回は、覆いなしで20分→覆いをして40分(予熱なし)→覆いを外して約10分(予熱なし) 焼きました。オーブン機種等により、調整してください。
ビーツは、丸ごと蒸してから皮をむきました。(計量後、冷凍保存)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックYC4NNB
クックYC4NNB @cook_40299320
に公開

似たレシピ