鍋がいらない簡単お吸い物

ちゃるるのお料理部屋 @cook_40330694
5分くらいで作れるので、時間が無い時などにおすすめです。お湯がすぐに沸かなくても10分くらいあれば作れます。
このレシピの生い立ち
鍋で作ると多く作り過ぎてしまったり、洗いものが多くなるので食べたい時に好きなだけ作れるように考えました。
鍋がいらない簡単お吸い物
5分くらいで作れるので、時間が無い時などにおすすめです。お湯がすぐに沸かなくても10分くらいあれば作れます。
このレシピの生い立ち
鍋で作ると多く作り過ぎてしまったり、洗いものが多くなるので食べたい時に好きなだけ作れるように考えました。
作り方
- 1
えのきたけの下の部分を切り落とし、食べやすい大きさに切ります(手でちぎってもいいです)。同時にお湯を沸かします。
- 2
お椀に醬油以外全てを入れます。
- 3
お椀の七分目くらいまでお湯を注ぎます。醬油を好きな量いれて完成☆
コツ・ポイント
かつおぶしの食感が好きではない場合、和風だし(顆粒)で代用できます。
三つ葉が無い場合、かいわれ大根などの火の通りやすい食材で代用可能です。
似たレシピ
-
注ぐだけぱぱっと☆お鍋いらずお吸い物 注ぐだけぱぱっと☆お鍋いらずお吸い物
忙しい時や洗い物おっくうな時、あと一品や汁物が欲しい時、どんな時でもぱぱっと(o^^o)白だしだけなのに美味です。 *のんちゃま* -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20694305