鍋いらず:なめたけのお吸物

ごごんた
ごごんた @cook_40051164

鍋不要、材料4つであっというまにお吸い物が出来ます。
このレシピの生い立ち
手作りなめ茸を常備するようになったので、簡単な一品ができないかなと考えました。ご飯を足して、鍋無し雑炊風にしてもおいしいです。

鍋いらず:なめたけのお吸物

鍋不要、材料4つであっというまにお吸い物が出来ます。
このレシピの生い立ち
手作りなめ茸を常備するようになったので、簡単な一品ができないかなと考えました。ご飯を足して、鍋無し雑炊風にしてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. なめ茸 大さじ1
  2. 乾燥ワカメ 軽く指先で一掴み
  3. 青菜(baby spinach など) お椀からはみ出る程度
  4. お湯 お椀一杯

作り方

  1. 1

    サラダ用ほうれん草などの青菜を山盛り、なめたけ、ワカメをいれ、熱湯を静かにまわしかけます

  2. 2

    シリコンのフタやお皿で蓋をして2分くらい待てば出来上がり

  3. 3

    19830901 さんの生姜入り手作りなめたけ#2639037を使いました

コツ・ポイント

湯沸かしポットのお湯でもできますが、沸かした方が青菜の加熱がちょうどよく出来るようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ごごんた
ごごんた @cook_40051164
に公開
アメリカで計量カップのレシピとデジタルキッチンスケールを知って気軽に料理できることを学びました。海外で入手できる材料で日本の味も作ってます。手作り、ヘルシー、薄味、甘さ控えめがモットー。2015年11月に世界中からのつくれぽが100を超えました\(^o^)/ ありがとうございます。2016年3月から自然酵母育てて捏ねないパンを作り始め、10月には人気の餅ケーキを初セール。これからもどうぞよろしく。
もっと読む

似たレシピ