ゆで時間短縮!モチモチ水漬けのナポリタン

パスタを水に漬けて短時間で茹でるので夏場などに最適です★いつもと違い生麺みたいなモチモチでおいしいですよ(*´ω`*)ノ
このレシピの生い立ち
モチモチしているナポリタンのレシピを探していたら水漬けパスタというものを知り作ってみました!警視庁も災害時の炊き出しに使える調理法だと紹介しており、パスタの水漬けは優しくて賢くて美味しいレシピなのです★キャンプ時にも最適ですよ(*´ω`*)
ゆで時間短縮!モチモチ水漬けのナポリタン
パスタを水に漬けて短時間で茹でるので夏場などに最適です★いつもと違い生麺みたいなモチモチでおいしいですよ(*´ω`*)ノ
このレシピの生い立ち
モチモチしているナポリタンのレシピを探していたら水漬けパスタというものを知り作ってみました!警視庁も災害時の炊き出しに使える調理法だと紹介しており、パスタの水漬けは優しくて賢くて美味しいレシピなのです★キャンプ時にも最適ですよ(*´ω`*)
作り方
- 1
パスタをヒタヒタの水に漬ける。
※大きいサイズの器が無かったら、袋に入れて漬けても良いし、半分に折って着けてもOK!
- 2
冷蔵庫で2時間〜一晩放置する。
※時間により、ゆで時間が何分になるか変わります。以下の手順7↓↓に細かく記載してます。
- 3
時間になったらパスタを取り出し水切りする。
(白くてフニャフニャになっています! ) - 4
●の調味料を合わせてパスタソースを作る
- 5
具材を1cm程度の薄切りに切る
- 6
鍋に湯を沸かし塩をひとつかみ入れパスタをゆでる。
ゆで時間は麺を水につけていた時間により異なります(下記手順7↓↓参照) - 7
★ゆで時間
2時間→3分
2〜3時間→2分半
4〜5時間→2分
6〜7時間→1.5分
8〜9時間→1分
それ以上→30秒 - 8
茹でたら湯切りし、麺にサラダ油かオリーブオイルをかけて軽く混ぜておく。
※カロリーが気になる場合は油をかけなくてOK - 9
サラダ油かオリーブオイルで具材を炒める
- 10
●のソースも加える
- 11
パスタも投入し、ソースに絡ませる。
お好みで塩こしょうやコンソメで味付けしても良し。 - 12
器に盛ったら完成★
お好みでパルメザンチーズやタバスコをかけても良いです★
- 13
★マッシュルームを入れても美味しいです
★ウインナーは、ハムやベーコン等の加工肉にしても美味しいです
- 14
★半量の具材
パスタ50g
玉葱1/8個=25g
ソーセージ1本=17g
ピーマン1/4個=8g
人参16g - 15
★半量の調味料
ケチャップ 大さじ1.5〜2=27〜36g
牛乳(水)大さじ1(15g)
ウスターソース小さじ1 - 16
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 17
★1.5倍量の具材
パスタ150g
玉葱3/4個=75g
ソーセージ3本=67g
ピーマン3/4個=23g
人参48g - 18
★1.5倍量の調味料
ケチャップ大さじ5〜6=81〜102g
牛乳(水)大さじ3(45g)
ウスターソース大さじ2/3
コツ・ポイント
★パスタ全体を水にひたす事!
★2倍量★
パスタ 200g
玉葱 1/2玉=100g
ソーセージ 4本=70g
ピーマン 1個=30g
人参 1/3本=65g
●ケチャップ 大6〜7=108〜144g
●ウスターソース 大1
●牛乳 大4
似たレシピ
-
-
もちもち水漬けパスタ ナポリタン もちもち水漬けパスタ ナポリタン
時短ナポリタンです!水漬けする事でもちもち!光熱費も節約出来ます!地震や停電の非常事にも有効ですアウトドアでも重宝します ウクレレおじさん♪ -
-
-
-
喫茶店のナポリタン★麺を寝かせて美味しく 喫茶店のナポリタン★麺を寝かせて美味しく
昔ながらの喫茶店にあるような、モチモチのナポリタンを家庭で気軽に作りましょう!麺を冷やした後寝かせて伸ばすのがコツです★ たかはしけい -
ゆでない!簡単!!ナポリタン!!! ゆでない!簡単!!ナポリタン!!!
なんとパスタを茹でずにナポリタンが作れます!もちもち食感のナポリタン!簡単なだけじゃなく、めちゃめちゃ美味しいです♡ポンラマイ
-
-
-
その他のレシピ