辛ラーメンでトマトタンタン麺

辛ラーメン使って辛さをお好みで選べるクセになる味!
辛くないお好みのインスタント麺で、唐辛子なしにすれば、子供もOK!
このレシピの生い立ち
お店で食べた味を自宅で簡単に再現!
なかなかなくならない冷蔵庫で眠っていたピーナッツバターの消費方法に困り、思いつく。
カップ麺ではなく、袋入りの辛ラーメン(インスタント麺)を使うと、麺がモチモチで美味しいですよ!
辛ラーメンでトマトタンタン麺
辛ラーメン使って辛さをお好みで選べるクセになる味!
辛くないお好みのインスタント麺で、唐辛子なしにすれば、子供もOK!
このレシピの生い立ち
お店で食べた味を自宅で簡単に再現!
なかなかなくならない冷蔵庫で眠っていたピーナッツバターの消費方法に困り、思いつく。
カップ麺ではなく、袋入りの辛ラーメン(インスタント麺)を使うと、麺がモチモチで美味しいですよ!
作り方
- 1
火にかけていない【深みのあるお鍋】にサラダ油と刻みニンニクを入れ、弱火でじっくりと炒める(香りが立つまで)
- 2
ひき肉を入れて、肉の表面全体に軽く火が通るように炒める。触り過ぎない。(炒め過ぎ注意。赤みが少し残っていてもOK)
- 3
一旦、火を止めて、トマトの缶詰を1缶分、投入。
- 4
鍋の8分目くらいまで水を入れる。(使用したトマト缶詰をカップ代わりに使うと一石二鳥!)
- 5
ピーナッツバター、鶏ガラスープの素をお好みで投入。
- 6
中火にかける。(途中、お玉で鍋底を削るようにかき混ぜてあげると、焦げ付かずに済みます)
- 7
煮たつまでの間に、卵をボウルで溶いて、白ネギのみじん切りを用意する。
- 8
グツグツ煮たってきたら、ゆっくりとボウルを回しながら、溶き卵を入れる。(鍋に入った卵はすぐに混ぜないで、触らず少し放置)
- 9
また鍋がグツグツ煮たってきたら、火を止める。
- 10
白ごま、白ネギのみじん切り、ごま油を入れて、軽く混ぜ合わせる。(粗熱でネギに火を通す)
- 11
辛ラーメンをパックのレシピに従って、好みの量茹でる。
- 12
辛ラーメンを器に入れたら、お玉2杯分くらい、トマトタンタンのあんかけをかける。
- 13
お好みの量の一味をかける。
- 14
一味の上に更に白ネギみじん切りと白ごまを乗せると、よりお店のラーメンの見た目に近づきます。(画像はこの工程を省略)
コツ・ポイント
作り方の工程を細かく書きましたが、我が家では、刻みニンニクも、お店で売っている既に刻んであるものを使っているので、楽チンです(*´∇`*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
辛ラーメンでお手軽クリーミー坦々麺 辛ラーメンでお手軽クリーミー坦々麺
いつもの辛ラーメンにひと手間加えて坦々麺はいかがでしょうか?とってもおいしくて週末のランチにはいつもリクエストされます えりんごT -
-
辛ラーメンでコーンたっぷりもやし担々麺 辛ラーメンでコーンたっぷりもやし担々麺
辛ラーメンで辛さのきいた担々麺が、簡単にできちゃいます。韓国に行った気分になれます。ランチにいかがですか?(*´∀`)♪ ゆいぴょんママ -
-
からうまっ!辛ラーメンでもやしの担々麺 からうまっ!辛ラーメンでもやしの担々麺
辛くておいしい辛ラーメンの担々麺アレンジ♪豆乳とピーナツバターでまろやかさとコクをプラスしました(o^-')b メルちゃんlove -
その他のレシピ