四川寄りの青椒肉絲

木野一平
木野一平 @cook_40250930

ちょっとだけ四川っぽくピリ辛にした青椒肉絲です。味がぼんやりしないのでおすすめです。
このレシピの生い立ち
タケノコをたくさん頂いたので作りました。タケノコ自体がとても美味しいので、風味がぼんやりしないようにちょっとだけ豆板醤を入れ、辛みをアクセントにしています。手順写真は故あって倍量になっています。

四川寄りの青椒肉絲

ちょっとだけ四川っぽくピリ辛にした青椒肉絲です。味がぼんやりしないのでおすすめです。
このレシピの生い立ち
タケノコをたくさん頂いたので作りました。タケノコ自体がとても美味しいので、風味がぼんやりしないようにちょっとだけ豆板醤を入れ、辛みをアクセントにしています。手順写真は故あって倍量になっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. コマ切れ 300g
  2. 片栗粉 大さじ1
  3. しょうゆ 大さじ1
  4. コショウ 気分
  5. ピーマン 1個
  6. タケノコ 150g程度
  7. にんにく 1かけ
  8. ごま 大さじ2
  9. 100cc
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. ☆塩 小さじ1/2
  12. ☆豆板醤 小さじ1
  13. ☆甜麵醬 小さじ2
  14. ☆オイスターソース 小さじ1
  15. 鶏ガラスープ顆粒 100cc分

作り方

  1. 1

    牛肉を4〜5cm長の細切りにする。面倒なら太くても良い。片栗粉をまぶしたらしょうゆを入れて揉む。(写真は倍量です)

  2. 2

    タケノコとピーマンを細切りにする。タケノコは4〜5cm長にするが、細かい部分が出ても良い。(写真は倍量です)

  3. 3

    フライパンにごま油とおろしにんにくを入れ、中火にかける。香りが出てくるまで炒める。(写真は倍量です)

  4. 4

    牛肉を投入。火が通るまでしっかり炒める。(写真は倍量です)

  5. 5

    タケノコとピーマンを投入。強火にし、ピーマンがしんなりするまで炒める。少し置いて焦げ目を付けても良い。(写真は倍量です)

  6. 6

    弱火にし、☆を混ぜたものを投入。軽く和え、強火にして数十秒炒める。(写真は倍量です)

  7. 7

    お皿に盛って召し上がれ。(写真は適量です)

コツ・ポイント

雑に作ってもそれっぽくなるのでノリでいきましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
木野一平
木野一平 @cook_40250930
に公開
たまに作るよ。基本ノンアルだよ。濃縮つゆは「つゆの素」派。 ※アルコール依存症の父が施設に入ったため、家庭内でアルコールが解禁されました。今後はアルコールを含むレシピも投稿するかも。
もっと読む

似たレシピ