アレンジ自由自在★つぼみ菜の塩ゆで

かよピンキッチン @cook_40177748
シンプルなレシピですが、つぼみ菜の鮮やかさが食卓を明るくし、食欲もわきますよ☆
このレシピの生い立ち
天ぷらが主流の蕾菜。でも、揚げ物に抵抗がある方に楽しんでほしくてレシピを考えました。
アレンジ自由自在★つぼみ菜の塩ゆで
シンプルなレシピですが、つぼみ菜の鮮やかさが食卓を明るくし、食欲もわきますよ☆
このレシピの生い立ち
天ぷらが主流の蕾菜。でも、揚げ物に抵抗がある方に楽しんでほしくてレシピを考えました。
作り方
- 1
もぎった蕾菜(蕾菜)の外葉をはがし、流水できれいに洗います。
- 2
芯の部分は包丁で縦長に、食べやすいサイズに切ります。
このとき、芯の中が傷んでいたら取り除きましょう。 - 3
お鍋にたっぷりの水を入れて沸騰させます。
そこに塩を入れます。(水500cc〜1リットルに対し塩小さじ半くらい)
- 4
沸騰した状態のお湯にしずかに②で切った芯と葉をいれてゆでます。
- 5
(葉っぱが大きすぎる場合は別の鍋でゆでましょう)
- 6
芯が柔らかくなったら火を止めて、ザルにあげ、かるく水で冷やします。
塩気が不要な場合は流水でかるく洗います。
- 7
水気をしっかりきったら、アレンジ自由★
私はカレーにトッピング♡野菜の中で一番カレーに合う!と好評でした!
- 8
かるく焼き目をつけてガーリックをふったり
ゴマドレッシングをかけてサラダにしたり♡
使い道いろいろ!
コツ・ポイント
茹で上がりは苦味が少ないので食べやすいです。ぜひ召し上がる直前に茹でてみてください☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20695878