ねぎたっぷり!台湾まぜそば風ビーフン

ケンミン食品【公式】
ケンミン食品【公式】 @cook_40190688

名古屋発祥の台湾まぜそば風のビーフン。台湾ミンチと呼ばれる辛さとにんにくを効かせた醤油味のそぼろとねぎをたっぷりのせて♪

このレシピの生い立ち
【管理栄養士のレシピ】
お米100%ビーフンを使用することでお米の香りとピリ辛ミンチ、ねぎの風味が相性ピッタリ!本格的な旨辛料理をお家で楽しめます。ねぎに含まれるアリシンは疲労回復効果のあるビタミンB1(豚肉)の吸収を助ける効果があります。

ねぎたっぷり!台湾まぜそば風ビーフン

名古屋発祥の台湾まぜそば風のビーフン。台湾ミンチと呼ばれる辛さとにんにくを効かせた醤油味のそぼろとねぎをたっぷりのせて♪

このレシピの生い立ち
【管理栄養士のレシピ】
お米100%ビーフンを使用することでお米の香りとピリ辛ミンチ、ねぎの風味が相性ピッタリ!本格的な旨辛料理をお家で楽しめます。ねぎに含まれるアリシンは疲労回復効果のあるビタミンB1(豚肉)の吸収を助ける効果があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ケンミンお米100%ビーフン 50g(1/3袋)
  2. 豚ひき肉 100g
  3. 豆板醬 小さじ1(5g)
  4. おろしにんにく 小さじ1(5g)
  5. ごま 大さじ1/2(6g)
  6. 調味料A
  7. 濃口醬油 大さじ1(18g)
  8. オイスターソース 大さじ1(18g)
  9. 大さじ1(15g)
  10. 砂糖 小さじ2(6g)
  11. トッピング
  12. 刻みねぎ 20g
  13. 刻みのり 適量
  14. 卵黄 1個

作り方

  1. 1

    今回使用する商品は「ケンミンお米100%ビーフン」です♪

  2. 2

    今回使用する材料です。

  3. 3

    沸騰したお湯にビーフンを入れ、6~7分ふつふつとした火加減でゆでる。ゆであがったら水洗いをしてしっかりと水気を切る。

  4. 4

    温めたフライパンにごま油(大さじ1/2)を熱し、豆板醬・おろしにんにくを香りが出るまで炒める。

  5. 5

    香りがしてきたら、豚ひき肉を加えてそぼろ状になるまで炒める。

  6. 6

    豚ひき肉に火が通ったら、調味料Aを加え【弱火】で2分程度煮詰める。
    ※汁気は完全に飛ばさず少し残る程度にする。

  7. 7

    フライパンに残ったタレ(小さじ1程度)をボウルに移し、塩(分量外)・ゆでたビーフンを入れ、全体を和える。

  8. 8

    皿に和えたビーフンを盛りつける。上から刻みねぎ・台湾ミンチ・刻み海苔・卵黄をトッピングする。

  9. 9
  10. 10

    ルーロー焼ビーフンも♪
    レシピID : 20609709

コツ・ポイント

ビーフンを器に盛りつける前にタレを少量絡ませることでビーフンにタレの味が馴染みます。食べる直前にトッピングをよく混ぜてお召し上がりください。卵黄は別盛りにすると味変化として楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケンミン食品【公式】
に公開
★一日一レシピ配信中★\つくれぽ大募集/創業者高村健民が1950年神戸でビーフンの製めんをはじめ、今年で創業72年目を迎えました!ビーフンをはじめ、ライスパスタ、ライスペーパーを用いたレシピをご紹介します♪ビーフンはお米100%のこだわりビーフンをはじめ、めんに味がついてゆでもどし不要の即席タイプ、電子レンジで調理出できる冷凍タイプもありますよ!https://www.kenmin.co.jp/
もっと読む

似たレシピ