小あじの南蛮漬

気まぐれ♡雨おんな @cook_40252719
小あじは簡単下処理で美味しくたべられまーす(^_^)v
このレシピの生い立ち
キレイな小あじを見つけるとつい買ってしまいます!ルンルン気分で一気に下処理するようにしてまーす(^_^;)
小あじの南蛮漬
小あじは簡単下処理で美味しくたべられまーす(^_^)v
このレシピの生い立ち
キレイな小あじを見つけるとつい買ってしまいます!ルンルン気分で一気に下処理するようにしてまーす(^_^;)
作り方
- 1
小あじはゼイゴ、頭、内臓を取り除いてサッと水洗いしたら水気を拭いておきます
- 2
片栗粉の入ったビニール袋にあじを入れてまぶす
- 3
170°で両面じっくり揚げます
- 4
玉ねぎ、人参、セロリの葉の部分はこんなかんじにスライスしておく
- 5
野菜と合わせ出汁を保存容器で600Wで2分レンチンしておく
- 6
小あじは軽く油をきって熱いうちに漬け込む
- 7
すぐに食べてもいいですが一晩冷蔵庫おいて次の日のおかずにすると味も馴染んで美味しいです
コツ・ポイント
小あじはゼイゴ→頭→腹の順番で。
腹の部分にある大きめの骨も一緒に切り落としてしまいます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20701317