♡ぶりの照り焼き♡

Mamichan4 @cook_40141517
おせち料理には、欠かせないこの一品。
簡単に出来て、とっても美味しいので、お正月以外にも作っています。
このレシピの生い立ち
春からひとり暮らしを始めた息子がレシピを教えてほしいと言ってきたので、まとめてみました。
♡ぶりの照り焼き♡
おせち料理には、欠かせないこの一品。
簡単に出来て、とっても美味しいので、お正月以外にも作っています。
このレシピの生い立ち
春からひとり暮らしを始めた息子がレシピを教えてほしいと言ってきたので、まとめてみました。
作り方
- 1
ぶりは、皮と身の間の脂の多い部分に竹串で4〜5カ所穴をあける
- 2
材料の☆を合わせたタレと❶のぶりをナイロン袋に入れて、30分〜1時間くらい漬け込む
- 3
クッキングシートを敷いた天板に、軽く汁気を切った❷を、盛り付けた時に上になる方を上にして並べ、グリルで13 〜15分焼く
- 4
裏返して、たれを塗りさらに7〜8分焼いたら出来上がり
コツ・ポイント
漬け込む時間が長いと焦げやすくなるので、気をつけてください。
ぶりの厚さ大きさによっても焦げてしまう事があるので、様子を見ながら焼くと美味しく出来上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!はちみつでテリテリ♪ブリの照り焼き 簡単!はちみつでテリテリ♪ブリの照り焼き
お正月以外でも、とっても簡単で美味しいブリの照り焼きです^^ハチミツを使って、簡単にテリが出ます(´∀`) 3姉妹母ちゃんMin -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20702093