圧力鍋で豚軟骨の肉骨茶(バクテー)

S♡K
S♡K @cook_40160480

お肉柔らか、軟骨コリコリのピリ辛肉骨茶(バクテー)です。ご飯と食べたら止まりません。
このレシピの生い立ち
料理好き夫のレシピ。
肉骨茶を作ろうと買い物に行ったらスペアリブがなく、豚軟骨で作ってみたら、すごく美味しく出来ました。

圧力鍋で豚軟骨の肉骨茶(バクテー)

お肉柔らか、軟骨コリコリのピリ辛肉骨茶(バクテー)です。ご飯と食べたら止まりません。
このレシピの生い立ち
料理好き夫のレシピ。
肉骨茶を作ろうと買い物に行ったらスペアリブがなく、豚軟骨で作ってみたら、すごく美味しく出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚軟骨 800g
  2. 2L
  3. ☆生姜スライス 3枚
  4. ネギの青い部分 1本分
  5. ★肉骨茶の素 1袋
  6. ★生姜スライス 1枚
  7. ★にんにく皮付き 6個
  8. ★八角 1個

作り方

  1. 1

    肉骨茶の素はカルディで購入しました。
    他の肉骨茶の素も試しましたが、コレはピリ辛で美味しいです!!

  2. 2

    圧力鍋に☆を全て入れて、中火にかける。

  3. 3

    蒸気が出たら弱火にして3分で火を止める。
    圧力が自然に下がるまで放置します。

  4. 4

    蓋を開け、アクや生姜、ネギの青い部分、上に浮いている脂をザックリ取ります。

  5. 5

    豚軟骨を一旦、取り出して煮汁をザルでこしながら800ml取り、残りの煮汁は捨てます。

  6. 6

    圧力鍋をキレイにして、豚軟骨と煮汁を戻し入れ、★を加えて混ぜ、中火にかけます。

  7. 7

    蒸気が出たら、弱火にして5分で火を止める。
    圧力が自然に下がるまで放置します。

  8. 8

    蓋を開けて、軟骨の硬さをチェックして、まだ硬そうだったらもう少し圧力をかけて下さい。

  9. 9

    にんにく、生姜、八角を取り出して完成。

コツ・ポイント

軟骨はお好みの硬さに仕上げて下さい。
私達はコリコリ硬めが好みなので、この煮込み時間です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
S♡K
S♡K @cook_40160480
に公開

似たレシピ