簡単!ご飯のお供、鶏そぼろ生姜醤油煮

あおやあやお @cook_40309426
ご飯のお供はもちろん、酒のアテ、豆腐に乗せたりと汎用性バツグン!いろいろアレンジして作ってみてください。
このレシピの生い立ち
もともとオンライン飲み会のアテが欲しいと思って作りました。冷めても美味しいので、チョビチョビつまみながら日本酒のんでます
作り方
- 1
干し椎茸は200ccほどの水で戻しておく。
生姜、ネギを微塵切り。椎茸も微塵切り。 - 2
微塵切りした生姜、ネギ、椎茸を鍋に投入。
干し椎茸のもどし汁、醤油、みりん、砂糖を加えて弱火で煮込む。 - 3
煮立ってきたら、鶏ひき肉を入れる。そぼろ状にしたいので、火が通って固まってしまう前に菜箸やフォークでバラバラにする。
- 4
水気がなくなるまで弱火で煮込む。
最後に醤油をひと回しかけてできあがり。
コツ・ポイント
お好みで砂糖の量は調節してください。
レシピはちょっと甘めかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
おつまみにも!甘くない鳥肝の生姜醤油煮 おつまみにも!甘くない鳥肝の生姜醤油煮
いろいろな作り方があると思いますが、市販のものは甘くて柔らかすぎるのが苦手なので生姜醤油だけで固めに煮ています碧のおだいどこ
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20703635