簡単!ご飯のお供、鶏そぼろ生姜醤油煮

あおやあやお
あおやあやお @cook_40309426

ご飯のお供はもちろん、酒のアテ、豆腐に乗せたりと汎用性バツグン!いろいろアレンジして作ってみてください。
このレシピの生い立ち
もともとオンライン飲み会のアテが欲しいと思って作りました。冷めても美味しいので、チョビチョビつまみながら日本酒のんでます

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏ムネ挽肉 100g
  2. 生姜 10g(500円玉大を5mmスライス)
  3. ネギ 15cmくらい
  4. 干し椎茸 2つ
  5. しょうゆ 大さじ2
  6. みりん 大さじ2
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 干し椎茸のもどし汁 200cc

作り方

  1. 1

    干し椎茸は200ccほどの水で戻しておく。
    生姜、ネギを微塵切り。椎茸も微塵切り。

  2. 2

    微塵切りした生姜、ネギ、椎茸を鍋に投入。
    干し椎茸のもどし汁、醤油、みりん、砂糖を加えて弱火で煮込む。

  3. 3

    煮立ってきたら、鶏ひき肉を入れる。そぼろ状にしたいので、火が通って固まってしまう前に菜箸やフォークでバラバラにする。

  4. 4

    水気がなくなるまで弱火で煮込む。
    最後に醤油をひと回しかけてできあがり。

コツ・ポイント

お好みで砂糖の量は調節してください。
レシピはちょっと甘めかも。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

あおやあやお
あおやあやお @cook_40309426
に公開
武器職人(ネタ) 大工 美術講師 大道具 などなど
もっと読む

似たレシピ