超簡単☆手作り餡子のレンジでチンする柏餅

餡子を甘〜く煮て上新粉をレンジでチンするだけで柏餅のできあがり〜♫軽く捏ねるだけ柔らか柏餅ができちゃいますよ〜♪♪♪
このレシピの生い立ち
季節ものは一度は食べなきゃときめかない♪♪♪5月はやっぱり柏餅だ〜♪♪♪上新粉だからって難しいと思わないでやってみてね〜♫簡単過ぎてリピ間違いなし♪♪♪AmazonのKindleで料理本を「椎名 司」で出しています♫よかったら覗いてね〜♫
超簡単☆手作り餡子のレンジでチンする柏餅
餡子を甘〜く煮て上新粉をレンジでチンするだけで柏餅のできあがり〜♫軽く捏ねるだけ柔らか柏餅ができちゃいますよ〜♪♪♪
このレシピの生い立ち
季節ものは一度は食べなきゃときめかない♪♪♪5月はやっぱり柏餅だ〜♪♪♪上新粉だからって難しいと思わないでやってみてね〜♫簡単過ぎてリピ間違いなし♪♪♪AmazonのKindleで料理本を「椎名 司」で出しています♫よかったら覗いてね〜♫
作り方
- 1
あずきを洗います。
- 2
あずきを鍋に入れ、水をたっぷり入れて強火で沸騰させます。少し沸騰させて灰汁がでたら水を捨てます。これを2回繰り返します。
- 3
新しい水を入れて強火で沸騰したら弱火にします。
- 4
灰汁を取りながら、時々水を足しあずきが柔らかくなるまで煮ます。最低、1時間は煮てください。
- 5
あずきが柔らかくなったら砂糖を3回に分けて入れていきます。砂糖は1回入れるごとに20分位煮てから入れてください。
- 6
あずきを煮詰めていきます。ヘラで押すと鍋底が見える位の柔らかさにして塩を入れてください。塩を入れ過ぎない様にしてください
- 7
煮上がったあんこを冷ましておきます。
- 8
餡子を1個約30gに丸めます。
- 9
ボウルに上新粉と水を入れ混ぜます。
- 10
ボウルにラップをかけて600wのレンジで5分30秒加熱します。
- 11
固く絞ったふきんの上に柏餅の生地を出します。
- 12
20回捏ねます。
- 13
ビニール袋に入れて冷水に20分つけて粗熱をとります。
- 14
もう一度ふきんの上にのせ5回捏ねます。
- 15
柏餅の生地を1個約40〜45gに丸めます。
- 16
ラップをひいて柏餅の生地を置き、上にラップを被せ綿棒で伸ばします。餡子をのせて口を閉じます。
- 17
柏餅を葉っぱで巻いてお皿に並べたら超簡単レンジでチンする柏餅のできあがり〜♪♪♪
コツ・ポイント
砂糖はあずきが柔らかくなってから入れてください。塩は少しずつ慎重に入れてください。急にしょっぱくなります。固く絞ったふきんを使います。柏餅の生地は捏ね過ぎないでください。一度粗熱を取ってからもう一度捏ねます。ラップをひいて伸ばします。
似たレシピ
-
レンジで簡単♡子供の日に手作り柏餅 レンジで簡単♡子供の日に手作り柏餅
もっちりした柔らかい柏餅がレンジで簡単に作れちゃいます♪難しい工程は一切無く、手軽に作れるので是非お試しください♡ ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
つみたてのよもぎで❤てづくり柏餅 つみたてのよもぎで❤てづくり柏餅
こどもの日に、近くでつんだよもぎを使って柏餅を作りました。生のよもぎを使うととっても鮮やかな緑色で良い香りに。あんこは圧力鍋で作ると早くできます。 ちさぷー -
-
-
その他のレシピ