オスマン宮廷料理ヤフニ yahni

女郎蜘蛛
女郎蜘蛛 @cook_40042534

オスマン帝国の宮廷でも供されたヤフニ。簡単で美味しいです。バターピラフや、ブルグル(挽き割り小麦)のピラフとともに。
このレシピの生い立ち
宮廷料理には沢山のヤフニのメニューが残っており、これは玉ねぎと肉のヤフニとか、教皇のヤフニと呼ばれます。現代のトルコ料理には珍しく、お酢を使うのが特徴です。

オスマン宮廷料理ヤフニ yahni

オスマン帝国の宮廷でも供されたヤフニ。簡単で美味しいです。バターピラフや、ブルグル(挽き割り小麦)のピラフとともに。
このレシピの生い立ち
宮廷料理には沢山のヤフニのメニューが残っており、これは玉ねぎと肉のヤフニとか、教皇のヤフニと呼ばれます。現代のトルコ料理には珍しく、お酢を使うのが特徴です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 角切りのラム又は牛肉 350g
  2. ミニ玉ねぎ 20個ぐらい
  3. ニンニク 小さいもの4片
  4. トマトペースト 大さじ1
  5. 下茹でしたひよこ豆 半カップなど適量
  6. バター 大さじ2
  7. オリーブオイル 大さじ2
  8. 大さじ1
  9. 1カップ
  10. 小さじ1半
  11. コショウ 適量
  12. かぶるくらい
  13. ローリエの葉 一枚

作り方

  1. 1

    ミニ玉ねぎ、ニンニクを剥いておく

  2. 2

    鍋にバターを強火で熱し、溶けたら肉を入れ全面に火を通す。中火に落とし、酢と水(1cup)ローリエを投入し、蓋をして煮る。

  3. 3

    水分が大体無くなったら、玉ねぎとニンニクを投入し、2、3分炒める。

  4. 4

    トマトペーストを投入し、炒める。下茹でしたひよこ豆も投入する。

  5. 5

    かぶるくらいの水と塩、コショウを入れ、汁が油と分離してソース状になるまで、小一時間煮る。

コツ・ポイント

お肉は時間をかけて炒めて、柔らかくしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
女郎蜘蛛
女郎蜘蛛 @cook_40042534
に公開
中東や南アジア、中央アジアのエキゾチックでスパイシーな料理が好き。トルコ留学や世界各地の旅行先で覚えたレシピ、現在の住処であるトルクメニスタンで習ったレシピを覚え書きしています。 世界のどこにいても「スパイシー」に生きたい。ブログはこちら⇒http://ameblo.jp/jyorogumo-tr料理のほか、旅行、手芸、語学、雑貨など長文綴ってます☆
もっと読む

似たレシピ