冷蔵庫でつくる 自家製いわしの一夜干し

主夫パン吉 @cook_40321690
自分で控えに塩気をつけたイワシ、グリルで焼き上げると脂も適度におちて香ばしい香りで最高のおつまみです
このレシピの生い立ち
スーパーで安売りされていたイワシを大量購入したものの、保存にこまり干物にしてみました
作り方
- 1
イワシを手開きし、背骨をとる
- 2
イワシの重量の5パーセントの塩を水にとかし、イワシ・水・塩をジップロックにいれて冷蔵庫で1時間置く
- 3
ジップロックからイワシを取り出し、キッチンペーパーで水気を拭き取る
- 4
重ならないように皿にイワシを並べる。ストロー・お箸等をお皿に並べてその上にイワシを置くと裏面にも空間ができ効果的に乾燥
- 5
ラップなどはかけずにそのまま冷蔵庫に置く。24時間放置
- 6
魚焼きグリル・フライパン等で油を引かずに焼く
- 7
すぐに食べない時はラップで包んで、過度な乾燥を防ぐ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
新鮮大羽いわしを刺身で楽しむ甘酢漬け 新鮮大羽いわしを刺身で楽しむ甘酢漬け
鰯の大きなサイズを大羽いわしと言います。新鮮な鰯が手に入ったので刺身で。脂がすごいので甘酢でつけたら最高の1品に! 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20707290