簡単脂ののった時期に作る干しイワシ

AKE60 @cook_40099308
脂ののった旬の時期に
家庭で簡単に出来る
干しイワシはつまみに
最高です。
このレシピの生い立ち
スーパーで
購入する干し魚は
どうしても硬くて
魚屋でさばいて
もらえば短時間に
作れて美味しい
から入手できると
大量に作って
冷凍保存してます。
他に、さんまも
同様の作り方で
美味しいですよ
簡単脂ののった時期に作る干しイワシ
脂ののった旬の時期に
家庭で簡単に出来る
干しイワシはつまみに
最高です。
このレシピの生い立ち
スーパーで
購入する干し魚は
どうしても硬くて
魚屋でさばいて
もらえば短時間に
作れて美味しい
から入手できると
大量に作って
冷凍保存してます。
他に、さんまも
同様の作り方で
美味しいですよ
作り方
- 1
イワシは頭を取り
さばく - 2
ボールに水、塩を
入れて軽く洗い
ザルに上げる - 3
平な容器に醤油
みりんを入れて
内臓部分を下に
して直ぐに
取り出して
魚グリルで
5~6分焼目が
付く位焼く - 4
内臓部分を下に
すると直ぐに
味付け出来る - 5
ファスナー付き
ネットに皮を
下にして並べ
てファスナー
する
このネットは
ダイソー100均
で購入 - 6
天日干しする
2~3時間で良い
水分を飛ばす
程度で良い - 7
大量に作って
冷凍保存も可能
です。その場合
自然解凍して
魚グリルで
同じく5~6分
焼く
コツ・ポイント
天候の良い日の
天日干しを
お勧めします。
長時間干すと
水分が抜け過ぎ
てしまうので
長時間干し過ぎ
ない事。
さんまの場合は
5時間位通い
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
いわしのガーリックソテーぱすた♪ いわしのガーリックソテーぱすた♪
まだ旬ではありませんが、今の時期脂ののったいわしは美味しいですよネ♪刺身ばかりでは飽きるので、パスタにしてみました!! youerika
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18831544