手づくりグルテンフリークラッカーJWT

北海道ゆーこりん
北海道ゆーこりん @cook_40112211

ナッツとドライフルーツと塩で作るクラッカー♪
このレシピの生い立ち
小麦粉やオートミールを使わずスナック!
これでアボカドのワカモレを付けたら亜鉛もたくさんとれてばっちり!

手づくりグルテンフリークラッカーJWT

ナッツとドライフルーツと塩で作るクラッカー♪
このレシピの生い立ち
小麦粉やオートミールを使わずスナック!
これでアボカドのワカモレを付けたら亜鉛もたくさんとれてばっちり!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アーモンド 万能カップ1
  2. すりごま 万能カップ1
  3. くるみ 万能カップ1
  4. かぼちゃの種 万能カップ1
  5. 松の実 万能カップ1
  6. ピーナッツ 万能カップ1
  7. チアシード(水に一晩戻してから) 万能カップ1
  8. JWTハーブ 3袋
  9. (ドライクランベリー)いれなくてもOK (万能カップ1)
  10. (フラックスシードもあれば)
  11. 神宝塩 小さじ1〜2
  12. コリアンダー 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    全材料を同じくらい用意する。
    (ドライフルーツと調味料以外)

  2. 2

    最初はナッツ類だけ粉砕

  3. 3

    もし入れるなら
    ドライフルーツは後から

  4. 4

    水に浸透したチアシードを入れると

  5. 5

    まとまる。
    最後に味見して足りなかったら
    塩、コリアンダーをプラスする。

  6. 6

    あ!ごまを入れ忘れたので

  7. 7

    すりごまにしてから入れる

  8. 8

    クッキングシートにはさめて薄くのばして

  9. 9

    分け目の線を入れて大フライパンに入れてIR160℃で15分焼く

  10. 10

    アボカドのワカモレ(ディップみたいなやつ)を付けて食べると美味しいね!

  11. 11

    クリームチーズとチャイブとパプリカとビーツを乗せてみました!
    クラッカーといえばこんな感じ♪

コツ・ポイント

チアシードを一晩水に浸けてから使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北海道ゆーこりん
に公開
安心、安全、簡単に料理は実験♪大好きなジェイソン・ウィンターズ・ティーJWT神宝塩楽健寺酵母保温機能IRフープロを使ったレシピ多め。つくれぽ気づかなくてごめんなさい泣たくさんたくさんありがとうございます!Instagramは「藤江 有子」で検索🔍
もっと読む

似たレシピ