小麦粉無しでふっくらプレーンマフィン

ダミアン仙貴
ダミアン仙貴 @cook_40299694

バターの代わりに米油とバターミルクパウダーを使い、チョコパウダーを減らしてふっくらとしたマフィンを目指しました。

このレシピの生い立ち
前回はどっしりとした、食べ応えのあるマフィンを作ったので(レシピID : 20674363)、今回は軽い食感を求めてみました

小麦粉無しでふっくらプレーンマフィン

バターの代わりに米油とバターミルクパウダーを使い、チョコパウダーを減らしてふっくらとしたマフィンを目指しました。

このレシピの生い立ち
前回はどっしりとした、食べ応えのあるマフィンを作ったので(レシピID : 20674363)、今回は軽い食感を求めてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィンカップ約6ヶ分
  1. 牛乳 70g
  2. パウダーライス薄力粉タイプ) 100g
  3. コーンスターチ 40g
  4. バターミルクパウダー 20g
  5. ベーキングパウダー 3g
  6. 卵(L) 1ヶ
  7. 上白糖 70g
  8. 米油 50g
  9. ホワイトチョコレートパウダー 20g
  10. ニラビーンズペースト 小さじ半

作り方

  1. 1

    牛乳を冷蔵庫から出しておきます

  2. 2

    パウダーライス・コーンスターチ・バターミルクパウダー・ベーキングパウダーをしっかり混ぜます

  3. 3

    混ぜた粉類をふるいにかけます

  4. 4

    卵を卵黄と卵白に分けます

  5. 5

    卵白を泡立てます(ハンドミキサーの使用をお奨めします)

  6. 6

    角が立って、たった角がお辞儀をするくらいになったら、砂糖を2分の1加え再び泡立てます

  7. 7

    しっかりと角が立ったら、残りの砂糖を全て加え泡立てます

  8. 8

    ボウルを逆さまにしても落ちない位に、硬いメレンゲにします

  9. 9

    メレンゲが出来上がったら、卵黄を加え泡立てます

  10. 10

    卵黄が混ざったら米油を5回に分けて、ミキサーを止めずに加えます(その都度乳化させてください)

  11. 11

    全て混ざったらヘラに持ち替え、ホワイトチョコパウダーを加え混ぜます(パウダーは溶けないので、焼くまで残ります)

  12. 12

    チョコパウダーが混ざったら、バニラビーンズペーストも加えます

  13. 13

    バニラビーンズペーストが混ざったら、ふるいにかけた粉類も加えます

  14. 14

    切るように混ぜてください

  15. 15

    混ざったら(多少なら粉っぽさが残っていても大丈夫です)、牛乳を4回に分けて加え、その都度混ぜます

  16. 16

    生地にツヤが出るまで、切り混ぜます

  17. 17

    オーブンを180度に予熱します

  18. 18

    マフィンカップを準備します

  19. 19

    マフィンカップに、約70gずつ入れていきます

  20. 20

    天板に乗せ、180度に予熱したオーブンで約30分焼き上げます

  21. 21

    焼き上がったら、すぐに金網の上で冷まします(初回は竹串チェックをしてください)

  22. 22

    焼き立てのサックリふんわりを召し上がる場合は、粗熱が取れたらどうぞ

  23. 23

    寝かせる場合は、ポリ袋等に入れ密封します

  24. 24

    シットリふんわりを召し上がれ

コツ・ポイント

卵白を泡立てる際は、時々ヘラでボウルの側面に付いた卵白&砂糖を戻します

牛乳は混ぜ難いですが、米粉なのでしっかり混ぜて大丈夫です

ボウルからマフィンカップへは、レードルを使用しました
もちろん絞り袋でも問題ありません

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ダミアン仙貴
ダミアン仙貴 @cook_40299694
に公開
お菓子作りが趣味で、動画サイトで日々勉強中です。できる限り「丁寧に」「分かり易く」をモットーに書いていきますので、よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ